水の流れ

個数:

水の流れ

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月08日 20時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309209210
  • NDC分類 969.3
  • Cコード C0097

出版社内容情報

「わたしが呼吸する空気のなかで流れてゆくこの瞬間たち、それらは花火のように空間のなかで弾じけて消える。わたしは時間の原子を自分のものにしたい。そして、本性からしてわたしには禁じられている現在を、捉えてみたい。現在は逃れてゆき、わたしは今の瞬間においてつねに現在である。」(本文より)
〈わたし〉から〈あなた〉へ、思考の背後に潜むものを求める言葉の奇蹟。
いまこの瞬間の生を描くという不可能な試みが生み出した、比類なきイメージの奔流。ウルフ、マンスフィールドと並ぶ世界文学の巨匠リスペクトルの極北にして頂点となる作品が、ついに刊行。

内容説明

これは本ではない。本はこんなふうに書くものではないから。“わたし”から“あなた”へ、思考の背後に潜むものを求める言葉の奇蹟。「ブラジルのヴァージニア・ウルフ」と評される日本翻訳大賞受賞『星の時』の著者による世界文学の極点。

著者等紹介

リスペクトル,クラリッセ[リスペクトル,クラリッセ] [Lispector,Clarice]
1920年、ウクライナ生まれ。生後間もなくブラジルへ移住。1944年にデビュー作となる『Perto do Cora〓〓o Selvagem(野生の心の近くに)』でグラッサ・アラーニャ賞を受賞。夫の転勤に伴いイタリア、スイス、イギリス、アメリカ等で16年間の居留生活ののち、1959年にリオデジャネイロに戻る。1966年に寝煙草による火災から生死をさまよう火傷を負い、後遺症が残る。1977年死去。邦訳のある著書に『星の時』(福嶋伸洋訳、2021年、河出書房新社、第8回日本翻訳大賞受賞)など

福嶋伸洋[フクシマノブヒロ]
1978年、新潟県生まれ。共立女子大学文芸学部教授。訳書に、クラリッセ・リスペクトル『星の時』(第8回日本翻訳大賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品