内容説明
「わたしが死なねばならないとしても、きみは生きねばならない」。奪われる家に爆弾を仕掛ける父、木を恐れる子ども、密輸トンネルに閉じ込められた男、瓦礫の下からの独白…。空爆の標的となって殺された詩人が極限の状況下で編み遺した、ガザ・ライツ・バック。作家たちの記憶をつなぐ抵抗の物語集。
著者等紹介
アルアライール,リフアト[アルアライール,リフアト] [Alareer,Refaat]
1979年、ガザ生まれ。パレスチナを代表する詩人のひとり。作家、活動家。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで比較文学の修士号を、マレーシアプトラ大学で英文学の博士号を取得。ガザ・イスラーム大学で世界文学と文芸創作を教え、若い世代の抵抗手段として、執筆の力を醸成することに尽力した。2023年12月6日、イスラエル軍の空爆によって殺害された
藤井光[フジイヒカル]
1980年、大阪生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程修了。東京大学文学部・人文社会系研究科現代文芸論研究室准教授
岡真理[オカマリ]
1960年、東京生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。エジプト・カイロ大学留学。早稲田大学文学学術院教授、京都大学名誉教授。専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。