出版社内容情報
今日の日本は外国からどう見えているのか? 20年以上滞日経験のある著者がフランス人に向けて書いたベストセラーエッセイ!
内容説明
日本は外国からこう見られている!日本人はどこへ来てしまったのか?グランゼコールの名門「パリ政治学院日本代表」の著者が在日20年以上の経験を生かして論じた日本社会の実態!フランスでベストセラー!痛快で辛口の現代日本論!
目次
それほど完璧ではない国
社会をつくる日本人製造工場
国をつくる―まかり通る欺瞞
フランス人は分裂、日本人は団結―宗教とメディア
日本はどこへ…?基本と間違い
日本は復活できるのか?―将来への道すじ
著者等紹介
ブイス,ジャン=マリ[ブイス,ジャンマリ] [Bouissou,Jean‐Marie]
1950年パリ生まれ。歴史家で専門は現代日本。フランスの名門パリ高等師範学校(ENS)出身。1975年、リセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京(現在の東京国際フランス学園)に赴任する(1979年まで)ために初来日。東京大学をはじめとする日本の著名大学で教鞭をとり、現代日本の政治や経済政策についての著書を数多く発表する。1982年から1984年まで、東京日仏学院(現在のアンスティテュ・フランセ東京)付き研究員を務め、九州日仏学館(現在のアンスティテュ・フランセ九州)の館長となる(1984~1989年)。1990年、パリ政治学院研究科長に就任するために、フランスに帰国。日仏を往復するほか、各種の大学で教鞭をとる。2013年、パリ政治学院日本代表に就任して再来日、現在に至っている
鳥取絹子[トットリキヌコ]
フランス語翻訳家、ジャーナリスト。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
なにょう
本の蟲
ピンガペンギン
いわお
lovejoy