出版社内容情報
古今東西かくも風変わりなエピソードをもつ島々を史実に基づいて綴り、美しい地図と共に収録。「ドイツのもっとも美しい本」賞受賞。
【著者紹介】
1980年、旧東ドイツ、グライフスヴァルト生まれ。作家、ブックデザイナー。大学で美術史とコミュニケーション・デザインを専攻。装幀も自身が手がけた本書で「もっとも美しいドイツの本」賞受賞。ベルリン在住。
内容説明
島は世界の縮図である―。地図だけが、世界を知る術だった旧東ドイツ出身の作家はみずからの手で美しい地図と文章を作り上げた。イースター島、タオンギ環礁、硫黄島、プカプカ島、セミソポクノイ島…かくも風変わりな物語をもつ50の孤島へ、はるかなる旅へと私たちを連れ出す―「もっとも美しいドイツの本」賞受賞。
目次
北極海(孤独(ウエジネニア島)
ベア島 ほか)
大西洋(セント・キルダ;昇天島(アセンション島) ほか)
インド洋(サン・ポール島;南キーリング諸島 ほか)
太平洋(ナプカ島;ラパ・イティ島 ほか)
南極海(ローリー島;デセプション島 ほか)
著者等紹介
シャランスキー,ユーディット[シャランスキー,ユーディット] [Schalansky,Judith]
1980年、旧東ドイツ、グライフスヴァルト生まれ。作家、ブックデザイナー。大学で美術史とコミュニケーション・デザインを専攻。文・地図作製・装幀のすべてが著者自身の手になる『奇妙な孤島の物語―私が行ったことのない、生涯行くこともないだろう50の島』(2009)で「もっとも美しいドイツの本」賞とドイツデザイン賞銀賞を受賞した。ベルリン在住
鈴木仁子[スズキヒトコ]
1956年、岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒業。椙山女学園大学教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
naoっぴ
鷺@みんさー
ロア
たーぼー