出版社内容情報
時代を超え、人々の心に深く刻まれる阿久悠の言葉には、未来への希望が溢れている。人生に悩める全ての人に捧ぐ、感動の箴言集。
阿久 悠[アク ユウ]
著・文・その他
目次
人生―Life
愛―Love
未来―Future
仕事―Work
ダンディズム―Dandism
著者等紹介
阿久悠[アクユウ]
1937年、兵庫県淡路島に生まれる。明治大学文学部卒業。作詞家として日本レコード大賞ほか、数々の音楽賞を受賞。「また逢う日まで」「北の宿から」「勝手にしやがれ」「UFO」など、作詞した曲は五千曲以上におよぶ。作家として、1982年『殺人狂時代ユリエ』で横溝正史賞、2000年『詩小説』で島清恋愛文学賞を受賞。1997年、菊池寛賞受賞。1999年、紫綬褒章受章。2007年8月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aloha0307
26
ちょっと いや かなり気障な(butカッコいい)表題 図書館新刊コーナーで見つけた(嬉しい邂逅)北の宿から UFO また逢う日まで♪etc多数.あの阿久悠さん著作の断片集。 作詞家としてしか知らなかった己に猛省です。一文一文がほろ酔いの今、こころにdirectに突き刺さってくる。「個性とは奇異で目立つことでなく、その人の最も自然な状態を言います」「自分の出来ないことを出来る人を変人扱いしたことはありませんか」.ジュリーの カサブランカ・ダンディ♪ これも阿久さん作詞だろう 本書読めば調べなくたって分かるさ2018/09/22
かわうそ
10
こういう、モノの本質を突いた言葉ってすごく好き。何度も読みたくなる一冊。2018/11/03
ケニオミ
10
阿久悠氏が書き溜めた言葉を息子が選んだものです。作詞家も詩人と同じく、凡人が気付かない人生の深みを明らかにしてくれる存在のようです。何篇かの言葉は書き写し、今後の人生の指標にしたいと思いました。読んでよかった本です。お薦めします。2018/09/16
江藤 はるは
4
OH!2020/02/08
マリル
2
あとがきから読むのをオススメします。一言や短文の集まりで、詩集のような一冊です。お気に入りの言葉、励まされる言葉、肝に命じたい言葉、ビビッとくる言葉がいろいろあります。2019/01/10
-
- 電子書籍
- 三つ目がとおる - 11巻