出版社内容情報
49歳になった今、どうしてもみんなに伝えたい、僕の人生。さまよう人を激励する、熱い半生記にしてあたたかな人生論。
どこへでも行く。
成功の反対は、失敗ではなく何もしないこと。
あなたを応援したい。
あたたかな人生の教科書。
『暮しの手帖』から新天地へ!
49歳を迎え、自分に残された時間が限られていることをふと思った。あくまで感覚的であるが、現役でいられるのが残り20年とした場合、現状に留まる選択も正しいだろう。しかし、新生『暮しの手帖』の完成形をつくり上げた今、新しい世代なり、新しい人材に、自分の席と役目を譲り渡し、自分自身を一度ゼロ設定し、リスクを自覚しながらも、新たなフィールドに飛び込む選択を僕はした。(「おわりに」より)
自分の友だちは自分
一対一が基本
「普通」から抜け出す
「最低にして最高」を知る
正直親切笑顔
スイートスポットを見つけること
なんでもやってみて確かめる
魔法の言葉をもつ
すこやかなる野心を抱く
精一杯を伝える
ものを売るより自分を売る
次の約束をする
大人の嗜みを忘れない
「人を助けるもの」は何か
積み上げたものを崩す
日々とは仕事である
仕事の精度を高めたい
大活躍を目指さない
自分に関係ないことはひとつもない
限りない素直さを
頭を使うのをやめてみる
時には渦から出てみる
敵は味方でもある
好き嫌いより大切なもの
すてきな喧嘩を心得る
縁を時間ではからない
身内を疎かにしない
いつか自分を見つめる時があってもいい
【著者紹介】
『暮しの手帖』編集長・エッセイスト。東京・中目黒のセレクトブックストア「COW BOOKS」代表。暮らしや仕事におけるたのしさや豊かさ、学びについての執筆、雑誌連載、講演会を行う。ベストセラー多数。
内容説明
『暮しの手帖』から新天地へ!どこへでも行く。成功の反対は、失敗ではなく何もしないこと。あなたを応援したい。あたたかな人生の教科書。
目次
自分の友だちは自分
一対一が基本
「普通」から抜け出す
「最低にして最高」を知る
正直親切笑顔
スイートスポットを見つけること
なんでもやってみて確かめる
魔法の言葉をもつ
すこやかなる野心を抱く
精一杯を伝える〔ほか〕
著者等紹介
松浦弥太郎[マツウラヤタロウ]
1965年、東京生まれ。『暮しの手帖』前・編集長。「COW BOOKS」代表、文筆家。18歳で渡米。アメリカの書店文化に惹かれ、帰国後、オールドマガジン専門店「m&co.booksellers」を赤坂に開業。2000年、トラックによる移動書店をスタートさせ、2002年「COW BOOKS」を開業。同時に、執筆・編集活動も行う。2006年、『暮しの手帖』編集長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りえこ
フジマコ
カニ
kaoriction@感想は気まぐれに
スノーシェルター