新選組

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

新選組

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 305p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309015859
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

前衛演劇、プロレタリア芸術の旗手であり『忍びの者』で忍者小説を開拓した著者の最初の長編小説。転向文学者の視点で、マルクス主義歴史観をベースに、歴史の敗者・新選組の辿った道を魅力的に描く、新選組小説の記念碑的作品。

著者等紹介

村山知義[ムラヤマトモヨシ]
1901‐1977。東京生まれ。劇作家、演出家、小説家、画家。社会主義リアリズムの視点に立った前衛芸術の旗手。1923年、前衛美術集団「マヴォ」を結成。戯曲に、「死んだ海」「国定忠治」など、小説に、「白夜」「忍びの者」など、評論に、「構成派研究」「日本プロレタリア演劇論」「演劇的自叙伝」など、前進座=PCLの映画脚本作品に、「新選組」「初恋」などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

宙庭隼人

3
ずっと前、脱落したのを再読。「マルクス主義歴史観を根底に描かれた」とのこと。冒頭いきなり新見の切腹から始まって驚きました。でも、なんというか、あまりにも淡々と進むので、どの人物にも肩入れ出来ない。ただ、近藤勇が後半になるにつれ嫌なヤツになっていくのだけは感じられた。資料として、作者自身子母沢寛の著作を出していたけども、最後は特にその影響が強く感じられた。帯には「2004年大河ドラマ」を推していたけども、多分これを読んでドラマが観たくなるとは思えない。2015/02/02

Ryuji

0

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/196845
  • ご注意事項

最近チェックした商品