秋川リサの子育てはいつだって現在進行形

秋川リサの子育てはいつだって現在進行形

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784308004663
  • NDC分類 599
  • Cコード C0095

内容説明

結婚と同時に2児の母、3年目にして4児の母!同じ敷地に、父母、夫婦に子ども3人。3世代隣居の複合家族が繰り広げる、泣き笑い。育児ノイローゼなんてぶっとばす、痛快リサママの育児論。

目次

子育て泣き笑い(「マル高」から「マル考」へ家族に見守られての出産;初めての発熱、そばにいてやれないなんてつらい;育児書どおりにいかずノイローゼと背中合わせの数カ月;子どものものでも汚いものは汚い、私って母性愛がうすいの? ほか)
二人三脚家事育児(もっと託児所があればいい、育児への新しいエネルギーのためにも;仕事を持つ母の立場、いつかわかってもらえる日も;久しぶりに会ったわが子、初恋のあの胸痛む思いを味わう;おばあちゃんは、どんな甘えもわがままも許す存在 ほか)
それぞれの育児論(手抜きの母親にして、しっかりお姉ちゃんの真弥あり;聖也の陰で麻里也の成長は見逃しがち、年子ってちょっとかわいそう;芝居の役柄に左右される精神状態、家族を振り回してるのかしら;“○○さんに怒られるから”そんな無責任なしつけはしたくない ほか)
子どもたちの役割分担(さすがお姉ちゃん、真弥は聖也の通訳係;お気に入りの言葉でウケをねらう聖也、家族の中での役割に気づいた様子;あっ、聖也が英語でけんかしてる、英才教育に走りそう;5人目?の妊娠騒動、母になる勇気を与えてくださる先生 ほか)

最近チェックした商品