現代の眼科学 (改訂第8版)

現代の眼科学 (改訂第8版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 419,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784307351065
  • NDC分類 496
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 おもな改訂点と特色
1)医学の進歩は目覚ましく,眼科領域においても新しい概念や検査法などが続出している。このような時代に即応するために,今回は執筆者の半数を新進気鋭の方々に代わっていただき,新鮮味を出すようにした。
2)新しい知識はなるべく欄外記事に記載するようにし,日常臨床で使われる程度分類や鑑別診断なども表にして追加し,ベッドサイドでの医学生および研修医にも役立つようにした。
3)辞書代わりに使う方も多いので,今回は以前にも増して,索引を多くし,主に記載されている頁はゴジックで示し,索引を使いやすいように整備した。
4)レイアウトは本文と写真あるいは図がなるべく同じ頁か見開きの頁内にあるように,読みやすく理解しやすい構成にした。    

《目次》
■解剖・発生
視覚器の構成/眼球/視(覚)路/眼球付属器/眼の神経系/眼の血管系/眼の器官発生
■視機能
視力/視野/色覚/光覚/眼の屈折/調節/輻湊(内よせ)および開散(外よせ)/眼精疲労/瞳孔/眼の診察の順序
■眼瞼疾患
眼瞼の構造/形態の異常/眼瞼下垂/眼瞼の炎症/眼瞼の腫瘍
■涙器疾患
涙器の構造と生理/涙器疾患の検査法/涙道疾患/涙腺疾患/涙器の外傷
■結膜疾患
結膜の構造/結膜の病像/結膜炎(非感染性)/ウイルス感染症/細菌感染症/トラコーマ・封入体性結膜炎
■角膜・強膜疾患
角膜/強膜
■ぶどう膜疾患
ぶどう膜の構造と機能/先天異常/ぶどう膜炎/腫瘍/その他
■網膜・硝子体疾患
網膜・硝子体の解剖・生理/検査法/眼底疾患の光凝固/正常眼底像/眼底にみられる病像/主な眼底疾患
■水晶体疾患
水晶体の構造と生理/水晶体の検査法/白内障/手術療法/水晶体偏位
■緑内障
眼圧と房水動態/検査法/分類/予後/治療薬
■視神経・視覚路疾患
視覚路の解剖/検査法/視神経疾患/視路の病変/視神経の先天異常
■外眼筋疾患
外眼筋の機能と病態(眼球運動の生理と病態)/両眼視機能の生理と病態/弱視
■眼窩疾患
眼窩の構造/症候と病態/検査法/眼窩の炎症/上眼窩裂症候群/血管異常/眼窩腫瘍/内分泌性眼症
■全身病と眼
高血圧,動脈硬化/糖尿病/先天代謝異常/血液疾患/内分泌疾患/ビタミン欠乏症/皮膚疾患/視(覚)路の障害と部位診断/膠原病と近縁疾患/感染症/医原性疾患・中毒/染色体異常/未熟児網膜症/筋・骨・結合織疾患/その他
■外傷
鈍体外傷/刺創,裂傷,切創/異物/化学的損傷/物理的損傷/スポーツ眼外傷/外傷の救急処置
■小児眼科・その他
小児眼科/リハビリテーション/眼科緊急処置/眼の加齢変化/眼の分子生物学/常用薬品(剤)/症候群/眼科で使用される略語

最近チェックした商品