出版社内容情報
傾向スコア分析を“正しく”使うための手法を完全マスター!傾向スコア分析は、観察データを用いて擬似ランダム化を行うなど、適応による交絡の影響を調整する画期的な統計手法である。
しかし近年、この手法が誤用・乱用されているケースも少なくない。
本書では、傾向スコア分析の基礎理論や3種類の統計ソフトを使った実践的な解析手順を、豊富な画像やスクリプトを使ってわかりやすく解説。
傾向スコア分析を“正しく”使うためのスキルを、この一冊でマスターできる。解説で使用したサンプルデータはダウンロード配信中。
康永 秀生[ヤスナガ ヒデオ]
著・文・その他
笹渕 裕介[ササブチ ユウスケ]
著・文・その他
道端 伸明[ミチハタ ノブアキ]
著・文・その他
山名 隼人[ヤマナ ハヤト]
著・文・その他
内容説明
臨床疫学の専門家が臨床家へ贈る、「傾向スコア分析」実践書の決定版。サンプルデータを使った豊富な解説で、傾向スコア分析の手法を完全マスター!
目次
1 理論編(傾向スコア分析とは;傾向スコア分析の方法と注意点)
2 実践編(SPSSを用いた傾向スコア分析;Stataを用いた傾向スコア分析;Rを用いた傾向スコア分析)
著者等紹介
康永秀生[ヤスナガヒデオ]
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学教授
笹渕裕介[ササブチユウスケ]
自治医科大学データサイエンスセンター講師
道端伸明[ミチハタノブアキ]
東京大学大学院医学系研究科ヘルスサービスリサーチ講座特任助教
山名隼人[ヤマナハヤト]
東京大学大学院医学系研究科ヘルスサービスリサーチ講座特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 人生の観察