- ホーム
- > 和書
- > 薬学
- > 薬局・薬剤師
- > 医薬品集・医薬品情報
出版社内容情報
《内容》 ■特 色
1.創刊9周年にあたり、第1部は従来のワイド版、ポケット版を中間のB5判に統合した。5年ぶりに全面改訂を行った第2部も同時にB5判に統一した。
2.第1部には、新薬としてバリキサ(抗ウイルス薬)、トリセノックス、エルプラット(抗腫瘍薬)、コアテック(強心薬)、ベプリコール(抗不整脈薬)、ヘプセラ(B型慢性肝炎治療薬)、ペグインターフェロン(C型慢性肝炎治療薬)、サンドスタチン(下垂体前葉ホルモン)、エンブレル、ミノマイシン(関節リウマチ治療薬)、レビトラ(勃起不全治療薬)などを追加した。また新項目として、「トローチ、うがい薬」「経皮的エタノール注入療法」などを追加し、新薬の開発が盛んな抗腫瘍薬に関しては「抗腫瘍薬の副作用と対策について」を大幅に変更した。
3.第2部には、「貼り薬の使い方」「メタボリックシンドローム(代謝症候群)」「MRI造影剤」「PET検査」などの新項目のほか、「治療的手技の説明」の章を全面改訂し、内視鏡を用いて病変部を除去、修復する治療的手技を詳しく解説した。さらに、「消化管の内視鏡的粘膜切除術(EMR)」「経皮的椎体形成術(PVP)」「肝腫瘍ラジオ波焼灼療法(RFA)」「経皮経食道胃管挿入術(PTEG)」などの最新の治療法をわかりやすく解説した。
■読者対象:
全科医師、薬剤師、看護師、栄養士、保健師、臨床検査技師、診療放射線技師、一般読者
〈読者からの声〉
○参考に医薬品情報を作成しています。(広島県・薬剤師)
○わかりやすくてよかったと感謝された。(山形県・薬剤師)
○とてもわかりやすく説明されていて職場でも大好評です。副作用も主なものが太線で書かれていて見やすいです。(大阪府・薬剤師)
○今まで購入した中では一番理解しやすいです。(京都府・薬剤師)
○文章もわかりやすく院内医薬品集へも参考にさせてもらっています。(北海道・薬剤師)
○新人ナースへの説明に利用させていただいてます。(京都府・薬剤師)
○ステロイドの塗り薬の強弱や、事項索引や、大切なところが太字になっているところなど、ほしいものすべてを抑えていてすごくうれしいです。薬剤師1年目、まだまだわからないことが多いのでこれからもずーっと使わせていただきます。(福島県・薬剤師)
《目次》
第1章 薬の説明
感染症(抗菌薬)抗生物質/ペニシリン系/セフェム系/カルバペネム系/キノロン系/その他の抗菌薬/抗結核薬/抗ウイルス薬/抗真菌薬/抗原虫薬/抗寄生虫薬 悪性腫瘍(抗腫瘍薬)・血液抗腫瘍薬/アルキル化薬/代謝拮抗薬/抗生物質系/植物アルカロイド/ホルモン系/その他/免疫強化薬/分子標的治療薬/血液製剤/造血薬/抗凝固薬(抗血栓薬)/抗血小板薬/止血薬 循環器・腎心不全治療薬/強心薬/抗不整脈薬/肺高血圧症治療薬/カリウム製剤/輸液製剤/透析液/利尿薬/血圧降下薬/狭心症治療薬/末梢循環改善薬/腎疾患治療薬/その他の循環器用薬 呼吸器・喘息・アレルギー喘息治療薬/気管支拡張薬/鎮咳薬・去痰薬/呼吸促進薬/抗ヒスタミン薬/抗アレルギー薬/その他の喘息治療薬 消化器・肝・胆・膵健胃薬・消化性潰瘍治療薬/便通調整薬/消化管運動調整薬/炎症性腸疾患治療薬/肝・胆嚢疾患治療薬/肝性昏睡・高アンモニア血症治療薬/膵臓疾患治療薬/制吐薬 内分泌・代謝糖尿病治療薬/抗高脂血症薬・肥満治療薬/甲状腺疾患治療薬/骨粗鬆症・カルシウム/その他のホルモン/性ホルモン リウマチ・膠原病・炎症・痛み副腎皮質ステロイド/抗炎症・鎮痛/抗リウマチ薬/免疫抑制薬など/その他のリウマチ性疾患治療薬/中枢性鎮痛薬/痛風治療薬 精神・中枢神経睡眠薬・鎮静薬/抗不安薬/抗精神病薬/抗うつ薬・気分安定薬/抗てんかん薬(抗けいれん薬)/脳代謝改善薬/脳血管拡張・循環改善薬/パーキンソン病治療薬/抗めまい薬/その他の神経作動薬 泌尿器排尿障害治療薬/結石排泄促進薬/前立腺疾患治療薬/勃起不全治療薬/その他 その他(漢方薬・ビタミン・点眼薬など)漢方薬/痔の治療薬/ビタミン/断酒薬/禁煙補助薬/麻酔薬/点眼薬/皮膚科用薬/解毒薬/子宮用薬/臓器移植後拒絶反応抑制薬/ワクチン/その他
内容説明
臨床面を重視し、すべて第一線医師が執筆。コピーして患者さんに渡せます。年度版で最新情報を提供し、薬害や重篤な副作用を予防。
目次
第1章 薬の説明(感染症(抗菌薬)
悪性腫瘍(抗腫瘍薬)・血液
循環器・腎
呼吸器・喘息・アレルギー
消化器・肝・胆・膵
内分泌・代謝 ほか)
著者等紹介
水島裕[ミズシマユタカ]
東京慈恵会医科大学DDS研究所所長。聖マリアンナ医科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



