見立ての手法―日本的空間の読解

個数:

見立ての手法―日本的空間の読解

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 330p/高さ 23X16cm
  • 商品コード 9784306093157
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C1052

目次

第1部 ま(間―日本の時空間;「間」表現の典型としての日本の庭園 ほか)
第2部 かつら(桂―その両義的な空間 ほか)
第3部 にわ(世界観模型としての庭―「うみ」のメタフォア ほか)
第4部 ゆか(ユカの現象学;能の舞台空間;能舞台の枠組み ほか)
第5部 や(正息としての建築―白井晟一論;様式の併立―堀口捨己論;技芸の伝承―大江宏論)
第6部 かげろひ(新都庁舎コンペをめぐって;ポストモダンの行方;廃墟論 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

内島菫

10
建築というある種の統合的な観点から、かつ、建築という分野が不可避的に抱え込む西洋的近代化を多分に意識した日本文化論は、本書で初めて読んだ。所々日本語がぎこちない部分もあったが、それは恐らく最初から外国語で(あるいは外国人の目で)書かれたものだろう。本書で感じた日本文化の特徴は、平面性と仮設性である。平面性の美は桂離宮の特に古書院内部の空間に代表され、仮設性の神髄は神籬に顕著である。が、この平面性と仮設性は表裏一体のものでもある。2015/08/06

kilioi

4
勤め先の方からお借りしたもの。読んでいて思うのは、建築はその人の思想なのだということ。「陰影礼賛」を思い出し、そのことを伝えると、やはり影響を与えられているとのこと。西洋の建築と日本の建築と、理想とし、融合し、また別離の道をいく、そのプロセスにおいてエフェメラが現れ消えゆく。様々な媒体、年代で書かれたものが1冊になっているので、その変遷を眺めるのもまた一興。2013/10/08

ネオジム坊

0
磯崎新は、ヒトラーの未来観について、「廃墟になっても歴史に記録されるという、西欧のあの『建築』に対する絶大に信仰を共有していたのであろう。」と述べている。未来都市は廃墟となることを免れない。『廃墟の法則』は永遠である、それはたしかに磯崎の言うとおりだろう。しかし人間が死ぬ以上、弔いとして『死後の世界』は存在するのであり、未来都市へのフェティシズムはどんな時代でも存在するはずだ。おそらく建築界における名声を鑑みると、磯崎新は、日本に生まれたのが〈不幸中の幸い〉だったと呼べるような建築家であると考えられる。 2012/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/451847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品