ティファニーのテーブルマナー (シュクサツバン)

個数:

ティファニーのテーブルマナー (シュクサツバン)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月24日 01時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 95p
  • 商品コード 9784306092013
  • NDC分類 596.8

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

69
テーブルマナーについて分かっているつもりでしたが、実は殆ど分かってないことが分かりました。様々なマナーの勉強になります。いかに自分が未熟かを知らされた気分です。2019/11/21

mayumi225

37
時間をつぶしたブックカフェにて。とても古くて薄い本だけど,最高の教科書なのでは。オーソドックスなマナーで改めて学ぶところもあったし,何よりも線の踊る素敵なイラストと,洒脱な語り口が良い。マナー本なのに,時々クスっとさせてくれる,控え目で余裕のあるユーモア。この筆者とお食事に行ったら,その時間がとても心地良いだろうなあ。2018/05/23

seacalf

33
読メで見つけたさらりと読めて洒落たテーブルマナー集。ユーモアたっぷり文章なのでどこかのページで思わず笑ってしまうこと、請け合い。マナーそのものは何も堅苦しく考えることなく、ぎこちない振る舞いさえしないように心がけていれば問題ないということを改めて再認識させてくれる。2017/07/08

G-dark

24
元国連大使からの「これ1冊あれば、日本はもとより世界のどこで、どんな高貴な人に招かれても、安心して食事を味わえます。たとえ、バッキンガム宮殿の賓客になっても」というコメントに惹かれて読んでみました。洋食のコースのお料理をいただく時のマナーが書かれています。ナイフとフォークの使い方についてのページに、「まちがったことに気づいても、そのまま食べつづけなさい。ナイフやフォークを元へもどしてはいけません。のん気になにげなくふるまうこと」と書かれているので、間違ってしまった時の対処法も分かってホッとしました。2021/01/27

はじめさん

23
ティファニーで朝食なんてしないけど、正式なマナーとか知らないので手に取った。1969年に日本で初版って事は、原本はもっと古い? / 香川県民はかつて地場スーパー、マルヨシが展開していたファミレス「ぐり〜んはうす」(ドリンクバーなんてものは存在しない)でナイフとフォークの使い方を覚えたと言われるが、私なんぞは左手でナイフ、右手でフォークとその時点でアウト! フォークは左手に持ち、ナイフ使わない時は右手とかわけわからんちん。/ しゃちほこばらずに美味そうに食うのもマナーだと思うけどね。品のある食べ方とは?2018/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/69400
  • ご注意事項