SD選書<br> 木のこころ - 木匠回想記

個数:

SD選書
木のこころ - 木匠回想記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月12日 22時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784306051782
  • NDC分類 583.04
  • Cコード C1352

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

9
F・L・ライトの帝国ホテル設計の際にレーモンドらと共に来日する著者は、米国に渡った日本人の両親に生まれ、森林学を学び、世界一周をして建築家から木工作家へと転身した。その回想記である本書には、ライトとの邂逅が建築への失望と木工作家への転機であると記される。著者は設計される建築より、組み上がる骨組みの「不適当」や建設労働者の技能の「偽物」さに不満を抱き、自ら組み立てる側に回ったのだという。金融機関や卸売に依存せずに自作の家具を世界中に届け続けたという著者は、大量生産を目指す近代建築が喪失する技芸を保守する。2025/07/23

mawaji

1
マーチン・ギターの記念モデルもあるジョージ・ナカシマ氏。職場で仕事中の写真を見ると横文字ではなく和名で「中島勝寿」と呼んだほうがしっくりするおじさんの風貌です。イサム・ノグチの木工家版という印象を受け年表を見てみたらやはり同年代を生きた2人でした。フランク・ロイド・ライトの仕事に失望し木工作業の道を選んだという経歴や木材に対するストイックな姿勢はいかにも日本人気質の職人といった感じで、家具作りをするかたわらマーチン用の木材の切り出しや管理も行なっていたという情報をネットで知って更に親近感が湧いて来ました。2013/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/338726
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品