SD選書
明日の田園都市

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ キガイ判/ページ数 276,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784306050280
  • NDC分類 518.88

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

9
シャーロック・ホームズがスモッグに覆われたロンドンを走り回る19世紀末、人口過密・公害・住環境問題が集中する都市の現状に、著者は都市、農村、都市と農村の結合という「3つの磁石」のビジョンを掲げ、分散型の田園都市計画を提唱した。本書で著者は、都市のスプロール現象を回避するための踏み込んだ事業計画を立て、個人とコミュニティのバランスを考慮した都市の再構築を試みた(1898初版,1902再版)。後に『輝く都市』でル・コルビュジエは著者の分散型都市を検討し、より機能的な「300万人の現代都市」構想を立ち上げる。2025/06/16

RS

0
農村と都市の結婚と形容される、新しい都市のモデルを具体的に提出したことで、当時の都市と郊外の錯綜した問題点が以後、批評の対象とされることになった。本書の内容は、そのほとんどが当該モデルを実現するための方法論に占められており、地方税の徴収法とその内訳、減債基金積立の見通し、公共事業の支出内訳や既得権益への対処法など、政治的、経済的に極めて具体的な事業計画書としての性格が強い。ユートピアとしての非現実的な理想性と、実現を前提とした事業計画としての実現可能性が表裏一体となった、近代のための都市の提案である。2015/12/26

ryoma

0
http://d.hatena.ne.jp/y2007/201407232014/07/23

2n2n

0
西暦1900年前後の著書。産業革命を端としたイギリスの重工業化による、農村の過疎化と都市部のスラム化への解決策として、農村と都市の融合体「田園都市」を提唱し、その後の世界各地の都市計画へ影響を与えたと言われている一冊。ただしその内容は、都市や建築というよりは経済学に重みを置いている。近代の経済学の古典として読んでみるものアリな一冊かも。2013/05/05

ハカセ

0
都市計画の授業で紹介されたので読んだ。都市問題解決の方法としての田園都市を現実的に論じているのが興味深い。しかしその論じ方が数値、特に金額などを用いたものなので、読んでいてつまらなくなる。でもダイアグラムとかはとても素敵。2011/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/603292
  • ご注意事項

最近チェックした商品