出版社内容情報
ル・コルビュジエと柳宗悦・宗理、そして日本に愛された伝説の女性建築家。モダニズムと日本の民芸が響き合うことで生まれたデザインの名作を図版400点で紹介。鎌倉、広島、目黒、3館巡回展の公式カタログ。
序文 シャルロット・ペリアンの生涯と作品 ジャック・バルザック
1章 日本との出会い 1929-1940
2章 日本発見 1940-1946
3章 戦後―日本との再会 1949-1960
4章 フランス―暮らしの中の日本 1959-1999
5章 生活と芸術―ペリアンからのメッセージ 1993-1999
コラム 加藤晴康 柳宗悦 柳宗理 進来廉 坂倉ユリ
各論
戦前期日本工芸の進運と岐路 森仁史
近代建築に託されていたこと 松隈洋
丹下健三とペリアン 豊川斎赫
出会いと反響 アンヌ・ゴッソ、ジャック・バルザック
柳宗悦―ペリアン―柳宗理 土田真紀
ペリアンの“生きた言葉” 畑由起子
戦後モダン・デザインとペリアン 長門佐季
年譜、文献、出品リスト
「シャルロット・ペリアンと日本」研究会[シャルロットペリアントニホンケンキュウカイ]
編集
内容説明
文楽から発想した椅子、銘々膳をモチーフにした机、違い棚をヒントにした書架など、モダニズムと日本の民芸が響き合うことで生まれたデザインの名作を図版400点で紹介。「神奈川県立近代美術館鎌倉」「広島市現代美術館」「目黒区美術館」―3館巡回展の公式カタログ。
目次
第1章 日本との出会い 1929‐1940年
第2章 日本発見 1940‐1946年
第3章 戦後―日本との再会 1949‐1960年
第4章 フランス―暮らしの中の日本 1952‐1993年
第5章 生活と芸術―ペリアンからのメッセージ 1993‐1999年