建土築木〈1〉構築物の風景

個数:
  • ポイントキャンペーン

建土築木〈1〉構築物の風景

  • 内藤 廣【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 鹿島出版会(2006/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 05時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 127p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784306044777
  • NDC分類 510.4
  • Cコード C3052

内容説明

土木の教授として格闘する建築家、その思考と眼を凝縮したフォトエッセイ集。

目次

東京タワー(東京)
東名高速防音壁(東京)
横浜大さん橋国際客船ターミナル(神奈川)
モエレ沼公園(北海道)
牧野富太郎記念館(高知)
四国横断自動車道/鳴門‐板野(徳島)
広島ピースセンター(広島)
首里城の石垣(沖縄)
黒部川第二発電所・小屋平ダム(富山)
阿蘇・草地畜産研究所(熊本)
アルテピアッツァ美唄(北海道)
東京高速道路(東京)

著者等紹介

内藤廣[ナイトウヒロシ]
建築家/東京大学大学院工学系研究科社会基盤学教授。1950年横浜生まれ。74年早稲田大学理工学部建築学科卒業、76年同大学大学院修士課程修了。(吉阪隆正研究室)。フェルナンド・イゲーラス建築設計事務所(マドリッド)、菊竹清訓建築設計事務所を経て、81年内藤廣建築設計事務所設立。2001年東京大学大学院工学系研究科社会基盤学助教授、03年同教授。おもな作品に、海の博物館(芸術選奨文部大臣新人賞、日本建築学会賞、吉田五十八賞)、安曇野ちひろ美術館、牧野富太郎記念館(村野藤吾賞、IAA国際トリエンナーレグランプリ、毎日芸術賞)、倫理研究所富士高原研修所、島根県芸術文化センターなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takahiroyama3

0
北海道から沖縄までのあらゆる土木・建築・ランドスケープの設計物を内藤流に(建築から土木に所属が移った珍しいキャリアから)レビューし「人はなぜ物をつくるのか」という答えに迫っていく一冊。その答えとして「夢や希望や自己実現といった赤裸々な気持ち」とまとめます。ほんしょは毎月連載をもとに書籍したものであり、各事例が独立しています。個人的にはコラム的に入っていた日本橋が印象的で、景観の価値としての耐用年数を迎えた構造物に対して評価を与える視座という着想を得ることができました。2022/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/281076
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品