建築構造のための力学演習 (改訂版)

個数:

建築構造のための力学演習 (改訂版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 09時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 315p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784306033276
  • NDC分類 524.1
  • Cコード C3052

内容説明

1998年6月に改正建築基準法が公布され、その後2000年6月までにすべての関連規定が施行されると、建築実務の世界もようやくSI単位の採用へと大きく動くことになった。今回の改訂は、こうした動きに対応して工学単位からSI単位への変換を中心に行われたものである。しかし、10年という年月の間には、読者からご指摘いただいた点や、教育に携わりながら自らわかりにくいと感じた点なども徐々に累積されてきていたので、それらも併せてこれを機会に修正した。

目次

第1章 構造的プロローグ
第2章 構造物と荷重
第3章 静定構造の応力
第4章 部材断面の力学
第5章 静定構造の変形
第6章 不静定構造と応力法
第7章 不静定構造と変位法
第8章 応用問題

著者等紹介

望月重[モチズキシゲル]
1931年生まれ。1954年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1962年武蔵工業大学助教授。1967年工学博士。1969年コロンビア大学に客員研究員として留学。1971年武蔵工業大学教授。2001年武蔵工業大学名誉教授、現在に至る

浜本卓司[ハマモトタクジ]
1952年生まれ。1975年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1981年早稲田大学大学院理工学研究科博士課程修了。工学博士。1986年イリノイ大学に客員研究員として留学。1990年武蔵工業大学助教授。1996年武蔵工業大学教授。1999年日本建築学会賞(論文)、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品