ライトノベルから見た少女/少年小説史―現代日本の物語文化を見直すために

電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

ライトノベルから見た少女/少年小説史―現代日本の物語文化を見直すために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305707437
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

内容説明

特権化されてきた、まんが・アニメーション文化論を超え、現代日本の物語文化を考え直す。“少女小説”と“少年小説”が、戦前から戦後にかけてのまんがの成立を大きく規定し、日本の「まんが・アニメ」文化の礎を築いてきたのではないか―。大塚英志~東浩紀を経てゼロ年代批評に至る既存のサブカルチャー論に、文学研究の視点から全面的に反論。日本のキャラクター文化言説の再編成を行う、刺激的な一書。

目次

はじめに(一般文芸のライトノベル化という現象を前にして;「まんが・アニメ」文化は、「おたく」文化として特権化されてきた ほか)
第1章 ライトノベルとキャラクター(ライトノベルの現在;一般文芸のライトノベル化 ほか)
第2章 「少女小説」「少年小説」「ジュブナイル」(少女小説;少年小説;ジュブナイル)
第3章 “キャラクター”論(高垣眸の位置;一九七〇年代ライトノベル「起源」説の実態 ほか)

著者等紹介

大橋崇行[オオハシタカユキ]
作家、国文学研究者、岐阜工業高等専門学校助教。1978年生まれ。全国大学国語国文学会平成25(2013)年度「文学・語学」賞受賞(「美妙の“翻訳”―「骨は独逸肉は美妙/花の茨、茨の花」の試み」(『文学・語学』206集掲載))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。