古代の暦で楽しむ万葉集の春夏秋冬

個数:

古代の暦で楽しむ万葉集の春夏秋冬

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 227p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305707055
  • NDC分類 911.12
  • Cコード C0092

内容説明

暦、おそるべし。万葉の時代は、すでに大陸の暦法が用いられた、暦の時代でもあった―!万葉の和歌の新しい楽しみ方。

目次

春(初子の玉箒―1月;釈奠―2月;上巳の宴―3月)
夏(鷹を養生する―4月;五月は悪月―5月;瓜と蜂蜜―6月)
秋(力人たちの節会―7月;学校へ行こう―8月;重陽―9月)
冬(維摩会―10月;新暦の頒布―11月;新嘗の祭―12月)
年中(万歳を唱和する―年中)

著者等紹介

東茂美[ヒガシシゲミ]
昭和28年(1953)佐賀県伊万里市生まれ。成城大学大学院博士課程修了。博士(文学)。福岡女学院大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mijas

51
万葉集の歌を通して、人々の春夏秋冬の暮らしぶりを知ることができる。歌そのものよりも、古代東アジア世界の中の日本文化について論じられた本。「まれびと」信仰、七夕の歌宴など、日本人の文化の受容形態が特徴付けられ、古代中国の影響を受けた年中行事が紹介される。宮中の節会に集い歌を詠む人々もいれば、遠く筑紫へと送られ、故郷の父母や妻を思って歌を詠む防人たちもいる。万の人々の歌は、歌林となって木立の間に響くかのよう。読後は、改めて表紙の絵「木の間の秋」(下村観山)に見入ってしまう。2016/02/19

HH2020

1
2019/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7787300
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。