コレクション日本歌人選<br> 清少納言

個数:
  • ポイントキャンペーン

コレクション日本歌人選
清少納言

  • 圷 美奈子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 笠間書院(2011/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月28日 16時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 122p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305706072
  • NDC分類 911.132
  • Cコード C0092

内容説明

日本の著名な歌人を採り上げ、その代表作を厳選して紹介。一冊で取り上げる歌は40~50首(作品)。各歌には現代語訳をつける。振り仮名つきで読みやすい丁寧な解説つき。歌人略伝・略年譜を付し、生い立ち・歴史的背景がわかるようにした。それぞれの歌人についてより深く知るための読書案内付き。解説で、それぞれの歌人の特色と、文学史的位置づけを行う。巻末に作家・評論家・研究者による各エッセイを収録。

目次

1 『清少納言集』の歌(言の葉;恋;旅・物詣で ほか)
2 『枕草子』の歌(鳥のそら音;元輔ののち;空寒み ほか)
3 ゆかりの人々の歌(中宮定子;一条天皇;和泉式部 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

364
「夜を籠めて鳥のそら音ははかるとも世に逢坂の関はゆるさじ」―清少納言の歌の中では最も人口に膾炙した百人一首歌である。『史記』孟嘗君伝の故事「鶏鳴狗盗」を踏まえたものである。いかにも才気に溢れる清少納言らしいもの。ここからはたちまち『枕草子』第299段の「香炉峰の雪」を連想するが、私は高校生の頃にはこうした才走った清少納言が嫌いだった。その良さが理解できなかったのだ。今ではいとおしいとさえ思うのに。そんな想いで読むと、しみじみとした名歌揃いである。いずれも『清少納言集』にしかなく、埋もれているのは残念だ。2022/06/23

kaizen@名古屋de朝活読書会

59
#清少納言 #和歌 言の葉はつゆ掛くべくもなかりしを風に枝折ると花を聞くかな #返歌 事の葉を風の枝乗せ呟けばつゆあけぬれどみをみわたせり #清少納言集 2016/01/24

しゅてふぁん

23
再読。家集(清少納言集)から採られた和歌以外にも、枕草子からのものやその登場人物(一条帝や定子、実方等)の和歌も紹介されている。和泉式部と交わした和歌もあって楽しい!枕草子とはまた違った清少納言の一面を垣間見ることが出来て興味深い。『権記』(藤原行成の日記)に記された一条帝の辞世の和歌は定子に宛てたものであるというエピソードが好きだ。2017/07/02

はるわか

12
身を知らず誰かは人を恨みまし契らでつらき心なりせば/我ながらわが心をも知らずしてまた逢ひ見じと誓ひけるかな/恋しさにまだ夜を籠めて出でたれば尋ねぞ来たる鞍馬山まで/たよりある風もや吹くと松島に寄せて久しき海人のはし舟/これを見よ上はつれなき夏草も下はかくこそ思ひ乱るれ/月見れば老いぬる身こそ悲しけれつひには山の端に隠れつつ/風のまに散る淡雪のはかなくてところどころに降るぞわびしき2022/04/04

ねね

12
枕草子、清少納言集からの彼女の歌を詳しく解説してくれる本。それだけに留まらず中宮定子と一条天皇の辞世の句やその背景まで紹介してくれています。冲方先生の「はなとゆめ」と併せて読まれることを超お薦めします!ううう、定子さま……(:_;)このお2人が本当に、この世を去ってしまうその時も、その後も結ばれていたんだと解る歌たち。当時の世では本当に珍しいことではないかと。美しい言の葉たち。清少納言の歌は、技巧も目を瞠る程素晴らしいのだけれど、そこに心を本当にうまく乗せているなあと感じます。2016/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3288304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。