内容説明
田辺福麻呂の表現、長歌の構造、用字法などの詳細な検討により、新たなる田辺福麻呂論の構築をめざす。
目次
序章 本書の構成と概要
第1章 田辺福麻呂の都城讃歌と荒都歌
第2章 田辺福麻呂の挽歌
第3章 田辺福麻呂の宮廷歌の周辺
第4章 和漢の双光
終章 本書の成果と課題
著者等紹介
塩沢一平[シオザワイッペイ]
1961年神奈川県鎌倉市生まれ。1984年成城大学文芸学部国文学科卒業。1996年専修大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。2006年桜美林大学大学院国際学研究科修士課程大学アドミニストレーション専攻(通信教育課程)修了。2010年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)東京大学。修士(大学アドミニストレーション)桜美林大学。現在、山梨学院大学経営情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 鉄道と地図 DJ鉄ぶらブックス