内容説明
江戸時代、長らく香道書の規範とされた『香道秘伝書』。その総合的な注釈書として貴重な、孤本『香道秘伝書集註』を、はじめて紹介。
目次
本編―本文翻刻・本文校異・本文口語訳・註釈部翻刻(仁の巻;義の巻;礼の巻;智の巻)
解題(香道の成立;『香道秘伝書』と『香道秘伝書集註』との関係;『香道秘伝書集註』の概観)
著者等紹介
堀口悟[ホリグチサトル]
1954年茨城県水戸市に生まれる。1977年中央大学文学部文学科国文学専攻卒業。1982年中央大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。現職:茨城キリスト教大学教授、放送大学客員教授、茨城大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の…