内容説明
二条家相伝本(梅沢彦太郎氏蔵、貞応二年本)を底本に、70の諸本を対校した、古今和歌集の決定版。日本文化の源泉、古今集の全貌がわかる。
目次
春歌
夏歌
秋歌
冬歌
賀歌
離別歌
羇旅歌
物名
恋歌
哀傷歌
雑歌上
雑歌下
雑体
大御所御歌
著者等紹介
西下経一[ニシシタキョウイチ]
明治31年5月10日岡山県に生まれる。昭和39年1月17日没。昭和2年東京大学国文科卒業。元、六高、岡山大学、東京教育大学、上智大学各教授
滝沢貞夫[タキザワサダオ]
昭和9年長野県に生まれる。昭和34年東京教育大学大学院修士課程修了。信州大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 井伏鱒二全対談 〈下巻〉