目次
第1部 自動詞ナルの諸相(自動詞ナルと主体の背景化;ナッテイルによる単純状態の叙述;モヨウの報告用法(第1部補説))
第2部 変化他動詞文と多義性(介在性の他動詞文;「切っても切れない」について;変化他動詞文の多義性とメトニミー)
第3部 他動詞文と形式動詞(他動詞文としてのスルとヤル;「青い目をしている」型構文)
第4部 自他対応と動詞体系(動詞の自他対応の意味構造;ヴォイスの中核としての自他対応)
著者等紹介
佐藤琢三[サトウタクゾウ]
1965年千葉県生まれ。1989年筑波大学第二学群日本語・日本文化学類卒業。1995年筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科言語学専攻単位取得退学。1995年日本大学国際関係学部講師。2001年博士(言語学)。2002年学習院女子大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。