内容説明
標準語文法では説明しきれない諸方言をも含めた「新しい日本語文法」に向けたパラダイムを提示。
目次
第1章 文法の考え方
第2章 動詞述語と陳述
第3章 命題の範囲とその構造
第4章 動詞の活用
第5章 アスペクトと判断
第6章 否定表現と判断
第7章 判断を構成する要素
第8章 終助詞類の分類
第9章 働きかけという職能
第10章 丁寧表現と丁寧語
第11章 まとめと補足
著者等紹介
丹羽一彌[ニワカズヤ]
1939年愛知県生まれ。信州大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



