明治大学人文科学研究所叢書<br> 絵解きの東漸

個数:

明治大学人文科学研究所叢書
絵解きの東漸

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 292p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784305702159
  • NDC分類 702.2
  • Cコード C3095

内容説明

絵解きの本質を究明する。インドを含めた東アジアの絵解きを対照に、著者が長年にわたって取り組んできた調査・研究の集成。絵解きの源泉に迫る書。

目次

絵解きの世界―その魅力と課題
絵解きの東漸―インド・中国・韓国、そして日本に見る「仏伝図」絵解き
「生死輪」の流伝と絵解き―インドからチベット・ネパール・中国・日本、そして韓国
韓国・台湾の「地獄絵」
韓国の仏教説話画と絵解き
曹渓寺(ソウル市)大雄殿の壁画「釈迦一代記図絵」
韓国における『釈氏源流応化事蹟』の意義
清・開慧撰『釈迦如来応化事迹』小攷
東鶴寺(韓国・忠清南道)の「釈迦八相図」絵解き
俗離山法住寺(韓国・忠清北道)捌相殿の「八相幀」
法住寺弥勒像基壇内の彫像「弥勒龍華図」
李氏朝鮮王朝の『預修十王生七経』(絵入り本)小攷

最近チェックした商品