目次
入門編(短冊1 庭田重保)
入門編(短冊2 十市遠忠)
中級編(詠草1 十市遠忠(自筆)春日社詠三十首和歌)
中級編(詠草2 伝足利義尚公詠草)
中級編(詠草3 菅原道真仮託天神百首)
中級編(百人一首1 寛文元年写)
中級編(百人一首2 元禄15年写)
上級編(一条兼良の著作を読む1 南都百首)
上級編(一条兼良の著作を読む2 藤河の記)
上級編(一条兼良の著作を読む3 古今集秘抄)〔ほか〕
著者等紹介
武井和人[タケイカズト]
昭和29年東京都大田区に生まれる。昭和52年東京教育大学文学部国語国文学専攻卒業。昭和57年東京都立大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。現在、埼玉大学・教養学部・教授。博士(文学 國學院大學)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される…
-
- 電子書籍
- 100%ムックシリーズ 安くて良い家電…