中学校技術・家庭「技術分野」 授業例で読み解く新学習指導要領

個数:
  • ポイントキャンペーン

中学校技術・家庭「技術分野」 授業例で読み解く新学習指導要領

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月06日 05時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784304021534
  • NDC分類 375.53
  • Cコード C3037

内容説明

技術の「見方・考え方」、技術の仕組み、科学的な原理・法則。資質・能力、問題の発見と課題の設定、問題解決の工夫。主体的・対話的で深い学び。

目次

第1章 新学習指導要領の目指すもの(技術分野における「見方・考え方」とは;技術分野における「資質・能力」とは;技術分野における「主体的・対話的で深い学び」とは;「カリキュラム・マネジメント」を考慮した指導計画の立て方)
第2章 新学習指導要領に向けた授業例(模型の試作で構想を具体化するDL材による設計・製作;技術開発の経緯から気付かせる技術の「見方・考え方」;育成環境を計画・管理・評価・改善するプチ植物工場で生物育成;技術による問題解決の工夫を読み取る製品の分解;問題を適切に把握し、課題を解決する「運搬車模型の設計・試作」;設計・試作を通して製作するデザインライト;問題の発見や課題の設定に着目した「テープLEDを利用した製品の設計・製作」;技術イノベーション・ガバナンス能力育成に向けた「IoTを活用した製品モデルの設計・製作」;安全な社会を支える交通信号機を通して学習する処理の自動化やシステム化の活用;Scratchを用いた双方向性のあるコンテンツの設計・制作)
付録 中学校学習指導要領 第8節 技術・家庭(技術分野)

最近チェックした商品