目次
地震直後から避難所までに学んだこと
不幸中の幸いに学んだこと
学校に学んだこと
メディアに学んだこと
鉄道に学んだこと
復興に学んだこと
いろんな人に学んだこと
初めて知って学んだこと
施設に学んだこと
過去の大地震に学んだこと
さまざまな気象に学んだこと
著者等紹介
村山茂[ムラヤマシゲル]
1954年兵庫県西宮市生まれ。1973年兵庫県立尼崎工業高等学校を卒業し、国鉄(現在のJR)に勤務。1982年佛教大学教育学科(通信教育)に入学。1984年教員免許を取得。1985年国鉄を退職。1986年兵庫県宝塚市において小学校教諭となる。1987年佛教大学教育学科(通信教育)を卒業。1995年阪神・淡路大震災、勤務先の宝塚市立売布小学校が避難所になる。1996年避難所の様子を撮影したビデオがNHKで紹介される。2001年FM伊丹の市民スタッフとなり、番組を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。