出版社内容情報
これだけ「記憶」、これで「合格」!
『すらすらとける! やさしい宅建士のテーマ別過去問題集』は、効率重視で戦略的に合格を勝ち取ることのできる問題集です。
どうすれば受験者のみなさんが《効率よく学習》し、《結果として合格を勝ち取る》ことができるかを徹底的に考え、宅建士本試験過去68年間の全過去問をひとつひとつ丁寧に分析。
《合格に必要な知識の基礎力》と《本番に対応できる応用力》がつく300問を選び抜いて掲載しています。
まるごと収録した令和7年度本試験50問と合わせれば、
1冊で350問の《厳選良問+最新本試験問題》に挑戦することができます。
さらに、本文の文字サイズは宅建士資格書史上最大級(当社比)です。
目に優しい大きな文字で、朝起きて、電車の中、お昼休み、家に帰ってから、
いつだってどこだって、すらすら問題をとくことができます。
【本書の7つの特長】
◆本文は目に優しい、大きな文字
学習される方の負担を考え、
本文の文字をすっと読める大きなサイズにしました。
時と場所を選ばず、学習できます。
◆過去68年間の本試験から良問を厳選&最新本試験も収録
基礎力・応用力がつく、学習効果の高い良問だけを選んで掲載。
令和7年度最新本試験もまるごと収録しています。
◆テーマ別と年度別で掲載
学習効果が高い「テーマ別問題集」の長所と、
本試験の形式がわかる「年度別問題集」の長所を取り入れ、
厳選良問はテーマ別、令和7年度最新本試験は年度別で掲載しました。
◆『過去10年間の出題傾向』
一覧形式で本試験での出題箇所がひと目でわかります。
◆すべての問題に3段階の難易度つき
どのレベルの問題に挑戦すべきか、あるいは、どの問題を確実にマスターしなければならないか、など、ご自身の学習進捗度にあわせ、過去問を攻略することができます。
◆テキストと完全リンク
テキスト参照部分を表示していますので、問題を解いた後はすぐにテキストに戻れます。
◇テキスト→問題集→テキストのサイクルでさらに得点力アップ!!
宅建士本試験過去68年間の出題箇所をひとつひとつ丁寧に分析、
《次の本試験で出そうなところ》だけを選び抜いた『さくさくわかる! やさしい宅建士のテキスト』の併用がおすすめです!
【目次】