出版社内容情報
【社労士試験合格のための入門書!】
本書は、TAC社労士講座の人気講師、岡根一雄先生による社労士入門書です。
各法律の骨格、全体像をしっかりつかむことができる入門講義をはじめとし、
社労士試験合格に必要なものが全部つまった1冊です。コンパクトサイズで、手軽にいつでも読みやすいのも魅力の1冊です。
【本書の特長】
★面白いほどぐいぐい読める入門講義
本書では、社労士試験で学習する10科目の入門部分を学ぶことができます。
まるで講義が聞こえてくるようにぐいぐい読める本文で一気に社労士試験の世界に引き込んでいきます。
講義中の板書をイメージした図も豊富に掲載し、視覚的にも理解しやすくなっています。
★これならずっと続けられる 問題演習の極意がわかる!
試験を突破するためには、問題演習を欠かすことはできません。
本書では、本試験形式のオリジナル問題を解きながら、岡根式問題演習の極意をお伝えしています。
★エピローグで全体像を再確認!
最後に、「入門講義」「問題演習」を通じて学んできたことを、最後にもう一度確認することができるエピローグを用意しました。
ここでは、各法律の目的条文を見ながら、社労士試験で学ぶ内容の全体像を通して確認することができます。
エピローグを読むことで、入門講義や問題演習の理解度が飛躍的に向上します。
内容説明
はじめての勉強にも、最後の振り返りにも役立つ!コンパクトで充実した1冊!
目次
入門講義(労働基準法;労働安全衛生法;労働者災害補償保険法;雇用保険法;労働保険徴収法;健康保険法;年金制度の概要;国民年金法;厚生年金保険法;一般常識)
問題演習(問題演習について;択一式問題;選択式問題の解き方;選択式問題)
著者等紹介
岡根一雄[オカネカズオ]
TAC社会保険労務士講座の専任講師。20年以上の講師歴で、毎年多くの合格者を送り出している。社会保険労務士のほか、行政書士、メンタルヘルス・マネジメント検定試験2種(ラインケアコース)、宅地建物取引士試験にも合格している。1961年東京生まれ。1993年TAC社会保険労務士講座専任講師となり、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。