今日着る服がない!を解決する魔法の呪文

個数:

今日着る服がない!を解決する魔法の呪文

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 03時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784300104057
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

1章 年齢を重ねたからこそ受け取れるギフト
①自分がくすんだからこそ似合う服が有る②顔まわりを品よく飾る。③おしゃれスランプは慌てず騒がず「マイナーチェンジ」④カジュアル派30代の壁⑤ファッション蘇り40代の理由⑥50代オシャレは自分の集大成
【聾唖の両親のこと・良い子ファッションの目覚め】

2章 苦手を克服するひとさじの工夫
①決めつけをやめたらお洒落が楽しくなる。②首元1㎝のレフ版効果。③体型の難はオリジナルスパイス④お洒落はコスプレ⑤ネックラインの重要性⑥乙女要素の限界は肩下5cm⑦似合わない服はインナーでごまかせる+ゴマカソー⑧スポーツ服は「品良く」を意識する⑨困った時のデニム⑩ノースリーブワンピのススメ⑪袖1cmの隠し味⑫プリントは名刺サイズ以下⑬キャラ立てするアイテムを見つける(だてめがねとの出会い)⑭「〇〇したら、やる」は永遠にやってこない
【発達障害を持つ娘のこと・服が助けてくれたこと】

3章 色を制する者、ファッションを制す
①とりあえずグレー②手っ取り早く色の重心を下にする③片想いカラーは顔から離す④5%の利かせ色で垢抜ける⑤夏こそクロ、冬こそシロ⑥冒険カラーはふっくら生地で⑦冬と夏では白が違う
【服に愛されるコツ】

4章 シルエット方程式
①目指すはポッコリ山頂の9合目ライン②エプロンワンピはほぼエプロン、ワンピースは割烹着③ある日突然やってくる「薄手ニットが似合わない!④他人の目線は360度⑤3cmのソックス見せがのっぺりを救う⑥パンツも袖も、裾はとりあえず折り上げる⑦腰位置には方程式がある⑧前下げ、脇上げの方程式⑨ワンピ丈、短ければプラス1⑩50代は身体が泳ぐちょいユル服⑪ベーシックに1割の「ガーリー」⑫「前後差」最強伝説⑬同じアイテムでも時代が変われば化石になる 
【自分がどうしたいのかを考える癖】

5章 なりたい!なれます!なりましょう!買い物上手
①着回ししなくていいんです②ベストってベスト③「お得!」で手に入れたワクワクは一瞬だけ④白スニーカー、ボテッとした革靴、シュッとした革靴の3足を基準にする。⑤「ちゃんとした格好」の日は突然に。⑥ごひいきアイテムは大量買い許可⑦ちゃんと外に出られるズボラ服⑧薄いの?厚いの?どっちつかずの生地、一番使える子。⑨好きな服がわからない時は自分の直感を信じてみて⑩ときにはパターンをぶち壊す!

内容説明

50歳から始まる、かわいいコーデ方程式50。

目次

1章 年齢を重ねたからこそ受け取れるギフト(おかえり似合わなかったあの服;顔まわり「ちょい盛りアイテム」が大人の常備薬 ほか)
2章 苦手を克服するひとさじの工夫(似ているようで違う「こだわり」と「決めつけ」;首元1cmのレフ版効果絶大なり ほか)
3章 色を制する者、ファッションを制す(迷ったら「とりあえずグレー」が合言葉;手っ取り早くおしゃれに見せたいなら「色の重心」を下に ほか)
4章 シルエット方程式(目指すのはポッコリ山の9合目;エプロンワンピはただのエプロンワンピースは割烹着 ほか)
5章 なりたい!なれます!買い物上手(「着回し」という概念を手放せよ;ベストってほんとベスト ほか)

著者等紹介

佐藤加奈子[サトウカナコ]
1971年2月13日新潟県柏崎市に生まれる。地元の高校を卒業後、メンズカジュアルショップで販売員として働き始め、2年で店長に。2007年長岡市に「HACHITEN」をオープン(現在はウェブショップのみ)。Instagramで着用画像をアップし始めたところ、その着こなしが注目を集めフォロワーは4.3万人を突破。大人カジュアルの達人として雑誌などにも登場している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

30
この方50代に見えない肌艶、体型でショップ販売員なので、大人カジュアルが似合う。フリルやプリーツスカートもいけるようになるのは「無味無臭に近づいてくるから」というのがおもしろい。苦手もこだわりも色も自分で決めつけないこと!好きな服を着ていいと肩の力がぬけた。中身の服はというと、好みではないものが多かったけれど、文章、見出し、コラムは良かった。2023/04/09

ひめありす@灯れ松明の火

29
三十路もうにゅうにゅっと過ぎて、昔からある「少年っぽさ」はたまによぎる程度になった。つまりは艶期絶賛到来中である。艶っぽいのが好きなので全然苦ではないんだけど、それでもこういうカジュアル目のお洒落の本を読むのは大好き!内容的には今まで読んだ色々な本に書いてある事と大して変わらないのだけれど、コラムが面白かったです。着ることはすなわち自分を生きることだなあとしみじみ思います。春めく気分で次は何を買いに行こう。2023/02/07

marumo

18
著者がいわゆるヤングケアラー、コーダだった…ということに驚きました。ファッション界の華やかさ、軽やかさと重めの少女時代が上手く繋がらないためなのですが、自分の中のバイアス、思い込みを実感&反省。で、ご本人が50代とは思えぬ可愛らしさで、お洋服も素敵ですが、自分とはかけ離れ過ぎていて参考にならず残念。首元1センチの白T効果は試してみようと思いました。ファッションの参考にというより、読み物として面白かったです。2023/10/08

nyanko

15
優しく服のアドバイスが受けれる。 試してみないと、似合う似合わないって分からないよね。2024/11/08

あんでぃあも

8
ご自分に似合う物への探究心がすごい。既に知っていることも書かれているけど具体例が多くて取り入れやすそう。ピンと来た事例取り入れよう。しかし肌たるんでないしピカピカ美肌が羨ましい。ハチテンってお店HP見てみよう〜。2023/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20279705
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品