TJ MOOK<br> 古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ

個数:

TJ MOOK
古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月29日 05時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784299066534
  • NDC分類 291.63
  • Cコード C9476

出版社内容情報

現在の大阪がある場所は、かつて、仁徳天皇の高津宮、孝徳天皇・聖武天皇の難波宮が営まれていた土地で、戦国時代初期に石山本願寺がこの地に建てられ、その後、豊臣秀吉と徳川幕府の大坂城の時代を経て、現在は二の丸大手門の前に大阪府庁が立っています。本誌は大阪という街の変遷を、古地図・浮世絵・古写真・絵葉書・イラストMAPなどを駆使して解説。現代地図を隣に配置することで、今と何が違うのかがひと目でわかります。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アマノサカホコ

7
東大阪市図書館。観光ガイドにはあまり載らない歴史を名所とともに紹介しており、歴史を感じながら大阪を歩きたい人に最適。梅田の墓地や千日前の罪人の墓地や処刑場、新町の遊郭など今の姿からは想像もつかない場所がたくさん。大阪城の近くのミライザは元は陸軍第四師団司令部で雰囲気があり、大阪城天守閣の被弾跡を確認してからミライザでお土産を買うのもいい。生きている間に大阪空襲でも焼けなかった綿業会館は一度見学してみたい(予約制)。ちなみに歴史さんぽなので飲食店の情報はありません2025/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22523449
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品