出版社内容情報
2025年版「運転免許認知機能検査」対策必読本!
75歳以上のドライバーが運転免許更新時に受けることを義務付けられている認知機能検査のすべてを紹介した一冊。
中でも16枚のイラストを覚えなければならない「手がかり再生」問題については、
完全攻略のためのかんたん暗記術をイラスト入りでわかりやすく解説します。
暗記が苦手な人でも、この一冊があれば大丈夫です。
実際に出題される全パターンの模擬テスト&切り離して持っていける検査当日チェックシート付き。
大きな文字で見やすく、合格へ万全の対策を取ることができます。
内容説明
かんたん暗記術と本物と同じ検査問題。この一冊で安心・確実に合格できる。「認知機能検査」の点数配分で大きな割合を占める「手がかり再生」。限られた時間で16枚のイラストを覚えるのは難しいという方も多いでしょう。本書では、検査に出る可能性のあるイラスト全64種を事前に全て記憶することで、安心して検査に臨む方法を紹介します。
目次
「手がかり再生」対策 暗記が苦手な人でも大丈夫!かんたん暗記術―ストーリー法(パターンA;パターンB;パターンC;パターンD)
この4パターンから絶対出る!認知機能検査模擬テスト(認知機能検査検査用紙(名前欄など)
模擬テストパターンA
模擬テストパターンB
模擬テストパターンC
模擬テストパターンD)
切り離して持っていける 手がかり再生&時間の見当識 検査当日チェックシート