出版社内容情報
現在の日本の政界、財界のリーダーたちの多くは、名家・名門の人たちです。岸田総裁も、宮澤家の系譜につながる名家の一門です。もちろん亡くなった安倍元総理もそうです。また、報酬が16億円を超えたと話題になったトヨタの豊田会長も名家・豊田家のひとりです。名家・名門は、日本の政界・経済界に根を張っており、誰もが教養の一つとして知っておきたいこと。そこで2014年に発売した『別冊宝島2266 系図でたどる名家・名門』を文庫化します。最新情報を満載して登場です。
内容説明
現代日本の礎を築いた名家・名門を詳細な系図とともにわかりやすく紹介する一冊。丸の内を支配している三菱(岩崎家)をはじめ、三井、安田、住友の4大財閥。トヨタ自動車の創業家である豊田家、日立製作所の創業家である久原家。政界では意外な遠戚関係の小泉家と石原家、安倍晋三の安倍家、広島の名家である岸田総理の岸田家など。さらに宮家や元公爵、元子爵の家々のほか、茶道や日本の伝統芸能の歌舞伎、落語、狂言などの名家・名門も紹介する。
目次
第1章 系図でたどる政界の主役たち
第2章 大富豪一族の家系図
第3章 現在にも残る武家の系譜
第4章 近代の天皇家と宮家
第5章 宮廷文化を伝える明治貴族
第6章 受け継がれる伝統と名跡
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
政界:岸田家 安倍家 小泉家 鳩山家 麻生家 細川家 石破家 福田家 竹下家 大富豪一族:三井家 岩崎家 住友家 大原家 松方家 豊田家 五島家 島井家 堤家 武家:徳川宗家 徳川御三家 松平家 島津家 前田家 井伊家 伊達家 毛利家 上杉家 鍋島家 浅野家 黒田家 真田家 天皇家と宮家:天皇家 現存宮家 伏見宮家 桂宮家 有栖川宮家 関院宮家 竹田宮家 明治貴族:一条家 九条家 近衛家 西園寺家 岩倉家 伝統と名跡:歌舞伎 落語 能 狂言 茶道 華道2024/10/04
hiroh
1
2024年21冊目。2024/09/30