出版社内容情報
列車に誘われ、
悠々自適の旅路へ
2024年は鉄道に関するプレミアムな話題が目白押し。
新型特急「やくも」、予約がなかなか取れない寝台特急「サンライズ出雲」でめぐる山陰の旅から、九州の魅力がたっぷり詰まったD&S列車「かんぱち・いちろく」の旅程を、チケットの取り方から楽しみ方、駅周辺の観光ガイドまで網羅。
また、「黒部峡谷トロッコ列車」や「嵯峨野トロッコ電車」など観光列車に揺られるレトロ旅まで、心ゆくまで堪能する贅沢な大人旅をご紹介。
【内容構成】
列車に乗って、四季の絶景に逢いに行こう
1章
「やくも」と「サンライズ出雲」でめぐる山陰の旅
リニューアルした魅力に出会う 新型やくも乗車レポート
眠っている間に神話の国へ SUNRISE EXPRESS 出雲
2章
洗練されたデザインの列車で愉しむ大人の極上旅
かつてない感動に出会う旬の旅 TRAIN SUITE 四季島
トワイライトエクスプレスの伝統と誇りを感じて TWILIGHT EXPRESS 瑞風
海の京都を走るレストラン列車 丹後くろまつ号
九州の魅力が詰まったD&S列車がデビュー 特急かんぱち・いちろく
3章
ノスタルジーを味わう観光列車に揺られるレトロ旅
黒部峡谷トロッコ電車/嵯峨野トロッコ列車/SLかわね路号・SL南アルプス号/伊予灘ものがたり/ベル・モンターニュ・エ・メール べるもんた/SLやまぐち号/キハ52形・いすみ350形/トロッコわたらせ渓谷号/A列車で行こう/トロッコ列車ゆうすげ号
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
18
写真大きくてなんかパッパッと読めた。宝島の本なのかと。昔別冊宝島が面白くてよく読んでいたこと思い出す。何とか読本みたいなやつ。いきなり最終回とか企画力あったような気がするけど。サブカルからインディーズバンドブームに乗ってマン毛雑誌で経済誌になってオマケ付きの本やってとなんか節操がない出版社な気がするが、今がどんなもんなのかよくわかんないなと。2024/09/16
kaz
2
やくもの変わりように驚いた。実際に乗るかどうかはともかく、豪華な食事付きの列車の旅も悪くなさそう。図書館の内容紹介は『「やくも」「サンライズ出雲」でめぐる山陰の旅から、洗練された列車で愉しむ大人の極上旅まで、チケットの取り方、旅程、観光ガイドなどを網羅。観光列車に揺られるレトロ旅も紹介する。データ:2024年6月現在』。 2024/11/03