- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ファッション・美容
- > ファッション・美容その他
出版社内容情報
“センス”とは、計算と思考力です。
■センスは、DNAではなかった
■直訳すると「感覚」。でも、センスには“公式”がある
■品格を上げるためには、“バランス力”が必要
[Book in Book]
大人世代の色の教科書
七江亜紀さん 色のひと?・カラーキュレーター?、ナナラボ代表
[特集]
センスのある人は
なんとなくでは選んでいない衣・食・住
Part1:やっぱり一番のお困りは服!
東 知代子さん スタイリスト
Part2:1日3回は目にしているのに無頓着な食器
遠藤文香さん フードスタイリスト
Part3:「好き」の大渋滞でなんとなく決まらないインテリア
若生洋子さん インテリアコーディネーター
[インタビュー]
フランスの暮らしで育まれたセンスとエレガンス
中村江里子さん フリーアナウンサー、タレント
センス磨きは頭脳戦! “なんとなく”でセンスのいい人はいません
西村宏堂さん アーティスト・僧侶
■センスが光る人が夢中になっている 暮らしの道具 萩原健太郎さん 文筆家
■さりげないアイテムに品が宿るセンスのいい人が選ぶ老眼鏡
■お手本はセンスのいいパリマダム! 街角エレガントスナップ