出版社内容情報
「みをつくし料理帖」に続く、髙田郁さんの時代小説で、『あきない世傳(せいでん)金と銀』シリーズが、小芝風花さん主演で実写ドラマ化!
本誌は、同作品の舞台となった江戸時代の暮らしや仕事、商売や経済について大特集! 作品への理解が深まります。
また、原作者・髙田郁さんのインタビュー、ドラマ主演・小芝風花さんの撮りおろし写真&インタビューなど読み応え満載。ファンの方必読の1冊です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おさと
6
表店と裏店、そういうふうになっていたのねーと今さらながら…(笑)2024/07/15
Go Extreme
1
町と庶民の暮らし:江戸っ子の1日 長屋 豆腐売り・飯炊き 自治 規則正しい日々の暮らし 風呂好き 江戸と上方 仕事と職業:大店と呉服商 三井越後屋 白木屋 岩城桝屋 丁稚→手代→番頭 古着屋 職業知識の教育テキスト=往来物 太平の世の趣味・エンタメ産業 行商人と芸人図鑑 商い看板 貨幣と経済:3貨制度 物価 両替商 金銀の製造は日本橋に集約 銀座ー銀座一丁目銀貨鋳造所 お金事情ー富くじ・高利貸し・糞尿買取・旅と移動・吉原遊郭 3大改革と貨幣管理 享保・寛政・天保の改革 基礎知識:時刻・流行・季節の行事2024/02/08