出版社内容情報
大腸がんだけでなく、糖尿病、脳梗塞、動脈硬化などの疾患から、不眠、肌荒れ、腰痛、うつ病まで、実は「腸」が原因だった! まさに人間の寿命は腸の調子で決まるといっても過言ではありません。5万人以上の腸を診てきた専門医・松生恒夫先生が教える、あっと驚く腸活の新常識をわかりやすく解説します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
停滞腸=腸老化+超冷え 腸を温めて機能回復 10°Cの法則ー温度差が10°C以上→腸が冷える 腸の冷えー運動/筋肉不足・生活習慣・食生活・間違った腸活 排便力の低下 体の中から腸を温める:エクストラバージンオリーブオイル 食物繊維 朝食→大ぜん動 FGI値で食材選び 夜バナナダイエット 体の外から腸を温める:生活リズム・セルフケア・運動 体内時計 腹巻&使い捨てカイロ ドローン呼吸 スロージョギング 腸を心(脳)から温める:ストレスは心身の健康を奪う 幸せホルモンセロトニンの分泌 思い出し法2024/01/31