宝島SUGOI文庫<br> 世界最終戦争の正体

個数:
  • ポイントキャンペーン

宝島SUGOI文庫
世界最終戦争の正体

  • 馬渕 睦夫【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 宝島社(2022/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月28日 06時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 250p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784299036599
  • NDC分類 319
  • Cコード C0133

出版社内容情報

ロシアのウクライナ侵攻を予言していた書として話題になっている『2017年 世界最終戦争の正体』(2016年11月・宝島社刊)。今回、この予言書を文庫として復活させました。一部を改訂し、新たな原稿も加わって、より世界の深層に迫った一冊です。

内容説明

欧米、そして日本ではプーチン=悪となっている。それは世界戦争を起こしたいネオコンが世界中のメディアを使ってフェイクニュースを流し続けるからだ。2015年、ネオコンはトルコでロシア機撃墜の謀略を起こした。それによってロシア対トルコの戦争を画策した。しかしその企みは失敗。だから彼らはプーチンを追い落そうとウクライナ戦争を引き起こしたのだ。本書は、そのすべてを解き明した衝撃の書である。

目次

第1部 世界で起きた地殻変動(日米関係修復を可能にした世界情勢の変化;アメリカの世界戦略の転換;世界が変わったロシア機撃墜事件 ほか)
第2部 誰が世界に戦争を仕掛けているのか(戦争と市場;中国とは何か)
第3部 21世紀を破滅から救え(ロシアを支配するものが世界を制する;日露新時代の幕開け)

著者等紹介

馬渕睦夫[マブチムツオ]
1946年、京都府生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格し、68年外務省に入省。71年、研修先のイギリス・ケンブリッジ大学経済学部卒業。2000年駐キューバ大使、05年駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て、08年外務省退官。同年防衛大学校教授に就任し、11年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KY38

0
ネオコン勢力とロシア プーチン大統領との勢力争いが ウクライナ戦争を引き起こしたと言う独特の視点はなるほど と思わせる。ある種日本のメディアが報道しない違った面を伺い知ることが出来面白く読んだ。2023/05/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20393898
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品