このライトノベルがすごい!〈2023〉

電子版価格
¥770
  • 電子版あり

このライトノベルがすごい!〈2023〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784299036476
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

出版社内容情報

今、本当に面白いライトノベルはこれだ! ライトノベルの今を知るためのライトノベルガイドの決定版。今年の特集は、全世界シリーズ累計3000万部発行の大人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』。著者の川原礫さんが、ついに「このラノ」に登場します。もちろん、「文庫部門」と「単行本・ノベルズ部門」の通常の年間ランキングも実施。それぞれ1位の作品は何なのか!? ほか、作品・キャラクター・イラストレーターランキング、上位作家へのインタビューやジャンル別ガイドも必見。ライトノベルの“今”を切り取ります。

目次

このライトノベルがすごい!2023 ランキングBEST10発表!
2022年度版 文庫部門BEST50発表!!
『ようこそ実力至上主義の教室へ』衣笠彰吾インタビュー
2022年度版 単行本・ノベルズ部門BEST25発表!!
『魔導具師ダリヤはうつむかない―今日から自由な職人ライフ』甘岸久弥インタビュー
『勇者刑に処す―懲罰勇者9004隊刑務記録』ロケット商会インタビュー
2022年度版 ランキング解説
総合新作部門 この今年度新作(シリーズ)がすごい!
年代別ランキング 10代/20代/30代/40代/女性
ライトノベルBESTランキング 女性・男性・イラストレーター部門〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海猫

69
本年も私なりにライトノベルを読んできたけれど、文庫部門の方でランクインした作品が何作かあった。ランキング抜きでも自分なりに面白い本が読めた気がするので、良しとしましょう。単行本・ノベルズ部門も面白そうな本が多く、気にはなるんだよなあ。でもキャパシティー的に手を出してる余裕がないのが残念。ラノベってシリーズものが多いしね。お祭り感を味わって、余裕があれば参考にして読む本は読む感じかな。文庫部門1位の「ようこそ実力至上主義の教室へ」は読みたいものの、巻数多いしな。来年もまた面白いライトノベルが読めますように。2022/12/07

中玉ケビン砂糖

58
ブギーポップやキノに心躍らせ「ラノベ」が蔑称扱いされていた時代とは隔世の感。「web公開→(紙面掲載)→書籍化→コミカライズ→映像化」というメディアミックス戦略が王道となった現在「どこからどこまでがラノベなのか」という手垢にまみれた問題など、もはやどうでもいい気がしてきた(個人的な定義は大塚英志風に「『ひとまずの』キャラクター小説」)。(毎年言っているような気もするが)不況不況と叫ばれ続ける出版(者)側の悩みももちろんある。打開策として、大手は昔の「ポップ文学」「J文学」よろしく「新文芸」なるものを設置。2022/12/29

夜桜キハ

51
SAOの美麗なイラストに惹かれて、手に取りました。最近のラノベが知れて、次読みたい本をめっちゃ見つけてわくわくしながら読んでいました!ラノベもなろう系以外にも何やらエモそうなものが多いので本格的にハマってみようかな……?とりあえず上位にランクインしている作品全て読みたいなあと思っております。にしても一位のよう実、友達にも勧められているのですが面白そう……!紹介文も巧みで、思わず読みたくなる本が見つかる、見つかる。2024の巻が出たときにはちゃんと買おうかな……?イラストを見ているだけでも癒やされます。好き2023/07/29

よっち

42
今年も協力者として参加しましたが、各ランキングでの読了作品を見ると文庫部門45/50冊、単行本部門5/25冊、合算60/100冊、新作部門20/25冊、WEB投票19/30冊、協力者26/30冊という状況でした。単行本をあまり読んでいないのと、話題性よりも読みたいものを優先させているのでカバー率は下がっています。年間読者冊数の構成比はいつも通りな印象。今回は協力者の傾斜配点を止めたようで、それが少なからずランキングに影響ありましたかね。いつもならランクインしていそうな作品が入らなかったのは目を引きました。2022/11/26

こも 旧柏バカ一代

37
寄贈本。ありがたやーありがたやー。好きなキャラクターで司馬達也の処にコメントが採用されていたw今回は後ろの方かなと思ったら前の方に載ってたのが驚き。結構皆さんギリギリまで書くんですね。。文庫本の方は掠りもしなかったけど。単行本の方では、佐々木とピーちゃん、魔導具師ダリヤ、サイレント・ウィッチーは鉄板だったな。本好きの下剋上、無職転生、モブせかも載っていた。2022/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20343310
  • ご注意事項

最近チェックした商品