人生も仕事も自動的に好転する!引き寄せの法則 見るだけノート

個数:
電子版価格
¥1,579
  • 電子版あり

人生も仕事も自動的に好転する!引き寄せの法則 見るだけノート

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月18日 03時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784299032928
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

出版社内容情報

「引き寄せの法則」がイラスト図解でサクッとわかる!
累計161万部突破の「見るだけノート」シリーズに、「引き寄せの法則」が登場。「宝地図」「魔法の読書法」でおなじみの望月俊孝さん監修で、どこよりもわかりやすく、頭に入りやすい形で紹介します。71万人以上が実践した、思考を現実にする15の引き寄せテクニックや、人生を好転させる引き寄せ体質の作り方など、見どころ満載!

【目次】
Chapter 1 日本人の97%が知らない「引き寄せ」の真実
Chapter 2 人生を好転させる! 引き寄せ体質の作り方
Chapter 3 思考を現実にする! 15の引き寄せテクニック
Chapter 4 思い通りの人生を手に入れる! 夢を引き寄せる「宝地図」
Chapter 5 ようこそ成功者の世界へ! 人とお金を引き寄せる法則
Chapter 6 好きなことで生きていく! 仕事を引き寄せる法則

内容説明

71万人以上が実践した!毎日3分眺めるだけで人生思い通り!

目次

1 日本人の97%が知らない「引き寄せ」の真実
2 人生を好転させる!引き寄せ体質の作り方
3 思考を現実にする!15の引き寄せテクニック
4 思い通りの人生を手に入れる!夢を引き寄せる「宝地図」
5 ようこそ成功者の世界へ 人とお金を引き寄せる法則
6 好きなことで生きていく!仕事を引き寄せる法則

著者等紹介

望月俊孝[モチズキトシタカ]
1957年山梨県生まれ。上智大学法学部卒。ヴォルテックス代表。中学時代より無類の読書好きがこうじて、イメージ・トレーニング、成功哲学などに興味を持ち、独自に研究を始め「宝地図」という自己実現法に辿り着く。その方法を自ら実践したところ、3階建てのセミナールーム付きの自宅購入、10万部ベストセラーの出版など、生涯をかけて叶えたかった夢を2年で100%叶える。その「宝地図」の素晴らしさを伝えるべく、人材教育に携わり、多くの人々の目標達成や自己実現を成功に導いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こじ

6
引き寄せの法則を働かすためには +のイメージをずっと持つ必要がある そのためにマイナスな出来事があったとしても、本を読んだり、自己啓発の動画を見たりして、+のイメージを持つように書き換えていく必要があるというのを感じました。 今新しいことにどんどん挑戦しているのですがなかなか自分の思うようにいかないことも多いです しかし1歩ずつ進んでいくしかないなというのを感じました2025/02/09

hinotake0117

2
最近いたるテーマがこのシリーズで書籍化しているが、ついにこのテーマまで。 ただ長年このテーマを伝え続けている氏だけあって難解そうなエイブラハムについても分かりやすく解説。宝地図つくろ~ https://t.co/bc32YBECtB2022/08/20

シュウヘイ

1
イラストもあって読みやすい イメージすることができる2023/10/21

かきょん

1
今までの著者による本の中で一番わかりやすいし、見やすい。「見るだけノート」とかいてあるのがよくわかる。2023/04/08

灯籠

0
この本の前に同じ系統の本を読んでいたので、割とすんなり頭に入ってきた。見るだけノートは、その本だけで完結させるのではなく、導入本かまとめ本として読むといい。2023/01/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19990823
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。