毎朝5分で学ぶ投資の神様「ゼロ」からの心得! バフェットの教え―見るだけノート

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

毎朝5分で学ぶ投資の神様「ゼロ」からの心得! バフェットの教え―見るだけノート

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月13日 07時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784299029218
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

株式投資で840億ドル以上もの資産を一代で築き上げた著名投資家のウォーレン・バフェット氏。慈善活動を行う人格者としても知られ、投資のメソッドだけでなく、物事に対する考え方そのものも注目を集めています。本書は、バフェット氏ならではの投資戦略や日々の思考法など、イラストをふんだんにまじえてわかりやすく解説。「投資の神様」と呼ばれるバフェット氏の教えのすべてが、入門者にも“見るだけ”でサクッとわかります!

【目次】
Chapter1
バフェット流・投資の哲学

Chapter2
功を奏するのは長期的な視点

Chapter3
大切なのは人に投資すること

Chapter4
バフェットが教える投資の心得①

Chapter5
バフェットが教える投資の心得②

Chapter6
情報を正確に分析する

Chapter7
自分のルールを忠実に守る

Chapter8
お金儲けよりも大切なこと

内容説明

生ける伝説の最強投資家に学ぶ、投資術&お金の増やし方。

目次

1 バフェット流・投資の哲学
2 功を奏するのは長期的な視点
3 大切なのは人に投資すること
4 バフェットが教える投資の心得1
5 バフェットが教える投資の心得2
6 情報を正確に分析する
7 自分のルールを忠実に守る
8 お金儲けよりも大切なこと

著者等紹介

濱本明[ハマモトアキラ]
日本大学商学部教授。青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科兼担講師として会計学の研究・教育に従事。財務諸表をもとに長期投資をするバフェットの投資術に共感し、その動向を追っている。日本内部統制研究学会理事。日本公認会計士協会税務業務協議会研修企画出版専門委員会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まゆまゆ

11
投資の神様バフェットの哲学と心得を紹介していく初心者向けの内容。自分の頭で考えて判断することの大切さにあらためて思いを馳せる。2022/07/28

のり

7
絵本のようなテイストでバフェットの考え方を学べる本。投資に関してはもちろん勉強になるが、投資に限らず人生を歩む上での大事なことにも気がつくことができる。投資が人生なのか人生が投資なのか、投資が上手いだけではなく、人生の歩き方が上手いから、バフェットは投資が上手いのだろうと思う。感銘を受けた考え方は、自分にとって一番大事な顧客は自分だ。よく聞くフレーズかもしれないが、これまでのバフェットの考え方を通してからこの考え方を知ると、ビビッときた。もっと自分の時間を大事にしよう。2023/07/20

ボブ☆FIRE目指す☆

4
オススメ度★★★★★ この本は一言で言うなら「バフェット氏の株式投資の考え」を学べる本。印象に残っているのは、自分の考えで判断する(自分のお金を大切にできるのは自分である)。長期保有「バイアンドホールド」する。※事業を徹底的に見る。決算書を見て事業を調べる。経営者の人柄をみる。一つに特化した強みがある事業を見る。不正があるところは、様々な問題が出てくる。ジャンルに構わず本を読む。使うお金を支出より少なくする。イラストも多く何度も読み返すのに適した本です。勉強してお金持ちになりたい(笑)2024/04/06

luckyair

3
エッセンスのみ非常にコンパクトにまとまっているが、バフェットがいかに多様な視点を持ち、自らの経験を元に自ら考えることを信条とし、いかに投資対象を絞っているかが良くわかった。類書は非常に多く出ているが、自伝は出ていない(スノーボールは監修はしているが正式な自伝ではない)ので、幅広く重ねてバフェット関連の本は読んでみたいと思った。〇お金を欲するのではなく、増えるのを見て楽しむ〇投資の世界には見送り三振がない〇将来のロードマップを描くより、知恵を磨く(未来は予測できない)〇嫌いな人との仕事は時間の無駄。★★★2022/12/11

ゆう

3
この人物を知らずして株式投資は語れない。「投資に見逃し3振はない(時期が悪い時は投資しなくてもいい)」「次の2つのことを忘れないことだ。まずは絶対に損をしないこと。そしてそれを忘れないことだ。」数々の名言を残した投資の神様ウォーレン・バフェット。投資で儲けるには、本当に良い事業を行っている優秀な企業を見つけ、長期にわたって保有すること。これが重要だと繰り返し主張している。自分も株を長期保有中で、長期保有の凄さを実感しているので間違いない。これから株に投資をしようとする方にはぜひとも読んで欲しい1冊。2022/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19750009
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品