出版社内容情報
三億円事件、グリコ・森永などの「未解決事件」。日航機墜落、ロッキード事件、狭山事件など「疑惑の事件」。長嶋茂雄電撃解任、山口百恵引退、猪木vsアリ戦など日本を揺るがした「スターたちの事件」。昭和史に残るさまざまな「事件」を関係者による証言や発掘資料から読み解く、オムニバス事件ノンフィクション。
内容説明
田中角栄はなぜロッキード事件で失脚したのか。3億円事件はなぜ迷宮入りしたのか。学生運動はなぜ連合赤軍事件という最悪の結末を迎えたのか。日航機墜落現場を目前に、各県警の機動隊員が足止めをくらったのはなぜなのか。その真相に光を当てることは、すなわち、今を生きる私たちの社会の「土台」に目を疑らすことにほかならない。
目次
第1章 昭和七大ミステリー(三億円事件1―“白バイの男”にはモデルがいた‐「モンタージュ写真」驚愕の真実;三億円事件2―痛恨の「誤認逮捕」と犯人と疑われた男の悲劇 ほか)
第2章 闇に消えた「真犯人」(布川事件―警察が編集していた「取調べテープ」;名張ぶどう酒事件―奥西死刑囚の「冤罪」をめぐる格闘半世紀 ほか)
第3章 スポーツ界の「黒い霧」(KKドラフト―巨人軍が「桑田1位指名」を決めた知られざる裏事情;巨人軍・長嶋監督解任劇―『週刊新潮』スクープと「長嶋宅電話盗聴疑惑」の真相 ほか)
第4章 昭和スターの事件簿(山口百恵―“育ての親”が語ったデビュー秘話と電撃引退;松田聖子―郷ひろみとの“謎めいた破局”の真相 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ma-bo
64
昭和の事件(三億円事件、グリコ・森永事件、連合赤軍事件、狭山事件、日航機墜落事故、etc)やスポーツ界の裏側、昭和スターの真相。当時の事件を掘り起こし関係者の証言や資料などから考察。昭和の事件関係は過去にも様々な媒体で扱われている様な事件なので目新しい内容ではないが、丁度よいボリュームで読みやすい。スポーツ界の裏側に書かれた章(KKドラフト、江川卓空白の一日、猪木VSアリ戦、長嶋監督解任騒動)が思っていたより興味深い内容でした。2022/03/18
風鈴
5
私は、昭和五十二年生まれなんで、何となく覚えていて、懐かしい気分になりました。2022/02/27
agtk
5
第一章、第二章あたりは昭和史の謎という感じはしたが、目新しさはない。おさらいという意味ではいいかも。第三章、第四章のスポーツ、スターはあまり興味をひかれなかった。その分前半の内容を掘り下げて欲しかった。2022/02/24
funkypunkyempty
2
★★★★ 再読だったが、全く気づかず(苦笑)2024/04/06
はぎはぎ
2
全部が全部生まれてから起きた出来事ではないが、何となく懐かしさを感じる本でした。大半の出来事が、過去一度は目にしたり、耳にしたことだからだと思います。書かれていることは、もの凄く目新しさを感じたわけではありませんが、今同じことは起きないのだろうなあと、時代を感じてしまいました。2022/05/05
-
- 和書
- 千鳥月光に顕つ少女