全裸刑事チャーリー

個数:

全裸刑事チャーリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月28日 13時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784299023865
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ヌーディスト法が施行された日本で、全国初の全裸刑事が登場した!

ヌーディスト法が施行されて一年がたつ。人々の価値観が多様化してついに日本は、全裸生活を認めることとなった。反対勢力も強く、国会は揉めに揉めたがヌーディスト派である時の総理大臣が「全裸は究極のエコだ」と意味不明な理屈でごり押しして、彼は生まれたままの姿でヌーディスト法の施行を高らかに宣言したのである。それは警視庁も例外ではなく、全国初の全裸刑事が登場した――。
警部・茶理太郎、通称チャーリー。捜査一課強行犯第5係に属する全裸刑事が、事件を鮮やかに解決する!

書き下ろし含む、七尾ワールドが炸裂する全15編。

内容説明

ヌーディスト法が施行されて一年がたつ。人々の価値観が多様化してついに日本は、全裸生活を認めることとなった。反対勢力も強く、国会は揉めに揉めたがヌーディスト派である時の総理大臣が「全裸は究極のエコだ」と意味不明な理屈でごり押しして、彼は生まれたままの姿でヌーディスト法の施行を高らかに宣言したのである。それは警視庁も例外ではなく、全国初の全裸刑事が登場した―。警部・茶理太郎、通称チャーリー。捜査一課強行犯第5係に属する全裸刑事が、事件を鮮やかに解決する!書き下ろし含む、七尾ワールドが炸裂する全15編。

著者等紹介

七尾与史[ナナオヨシ]
1969年、静岡県生まれ。第8回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として、『死亡フラグが立ちました!』(宝島社)で2010年にデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鉄之助

282
タイトルと装丁に惹かれて手に取った。全編ギャグのオンパレード、軽~くあっという間に読み終えた。ヌーディスト法が施行され全裸で街を歩いても咎められない”空想”の日本が舞台となり、警視庁初の全裸の警部・茶理太郎(チャーリー)が主人公。股間でのみで操作する「ペニスマホ」や指紋ならぬ「チン紋」で犯人捜査するなど、ありえない設定が次々と現れて、笑わせてくれる。「服なんて着ているからダメなんだ。生まれたままの姿になれ」がチャーリーの口癖。虚栄・虚飾にまみれるな、もっと本能によって生きよ!と聞こえ、今の我々への警鐘か。2022/05/09

旅するランナー

261
これはチン品。ヌーディスト法が施行された日本で、股間を屹立させながら犯罪に勃ち向かうチャーリー警部。ショートショートでサクサク解決。まあ、そんな推理よりも、指紋代わりのチン紋、魚拓ならぬチン拓、全裸族専用カフェ「マーラ」、雑誌「セブンチーン」、バッチングマシーンにフェンチング、チン型マラナウイルスによるチン急事態宣言など、下ネタ系の造語に作者は重点を置いているに違いない。ちょっとイチモツ、いや、いちゃもんつけたくなりますけど、そこはチン着冷静に受け入れましょう。2022/05/26

麦ちゃんの下僕

201
ヌーディスト法が施行され、日々ヌーディストが増加しつつある日本…警視庁初の“全裸刑事”である茶理太郎=チャーリーが、相棒の七尾(反全裸派)と共にヌーディストが巻き込まれた事件に“勃ち”向かう!?(笑)…七尾さんの作品は今回が初読みですが、もう清々しいほどに“バカ”ですね(笑) あのバカミスの傑作(!?)蘇部健一さんの『六枚のとんかつ』の下ネタ&おバカさを200%増量したような作品です(笑) それにしても「全裸」というキーワードだけでよくこれだけのエピソードを考えつきますね…ほんと感心してしまいました(笑)2021/12/31

とん大西

132
おふざけが突き抜けてます。馬鹿馬鹿しくて本当に笑えました。ヌーディスト法が施行された日本。猥褻物陳列罪や露出狂の類いだったものが…アッチでも全裸、コッチでも全裸、総理大臣も全裸。いち早く全裸となった警視庁のチャーリー刑事が全裸の矜持を振りかざしあらゆる全裸の難事件に挑む(何回、全裸と書くやら(^_^;))。下半身ネタてんこ盛りながら、お下劣やおぞましさの一歩手前の悪ふざけ。一本筋の入ったチャーリーの全裸道にはむしろ清々しささえ感じてしまうほどです(いや、違う違う)(^_^;)2022/03/13

こも 旧柏バカ一代

110
なんという恐ろしい小説が出てきたんだ。警察官が全裸だぞ!?全裸の刑事がアソコを立てながら事件を解決だぞ?警察手帳も財布の収納場所とか、、此処では書けないからな!カフェでミルクを入れた後に、、、ノーーー!!腹筋が崩壊する!!さらに寒くても全裸で冷凍庫に閉じ込められて、凍死直前に毛皮のコートを渡されても着ないとか、、なんでそんなに全裸にこだわるだよ?そして、掛け布団も否定するなよ!頼むよ、、服を着てくれよ。。ヌーディスト法なんて悪法だ!!!でも凄く笑った。ありがとうチャーリー!2022/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18999894
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品