出版社内容情報
収束の兆しが見えないコロナ禍。ビジネスシーンなどにおいて、PCR検査のニーズはますます高まりつつあります。
●コロナ検査にはどんな種類のものがある?
●検査機関はどんな基準で選べばいい?
●検査価格がピンキリなのはどうして?
●陰性証明書を発行してもらうためにはどうしたらいい?
など、これからPCR検査を受けようとする人が必ず知っておくべき基礎情報をこの一冊に凝縮!
内容説明
コロナ検査の疑問にズバリ回答!民間検査/検査キットの選び方ガイド。
目次
巻頭特集 編集部が調査 PCR検査の体験レポート―最安値と最高値を徹底比較!
第1章 新型コロナの感染を調べる検査について知りたい!(新型コロナの感染や感染歴を調べる検査にはどんなものがあるの?;PCR検査ってよく耳にするけど、どんな特徴のある検査なの?;抗原検査ってどんな検査なの?何を調べているの? ほか)
第2章 シチュエーションや目的に合った検査方法が知りたい!(「○○なとき」には、どの検査を受けたらいいの?;この症状はまさか新型コロナ!?「感染疑い」があるときの対処法とは?;濃厚接触者になってしまった場合、どうすればいいの? ほか)
第3章 検査についての疑問、もう少しくわしく教えて!(検査のタイミングや検体の採り方は結果の正確さに影響するの?;検査に必要な検体を「正しく採る」ための方法が知りたい!;PCR検査と抗原検査の違いとは?使い分け方はあるの? ほか)
PCR検査、抗原検査、抗体検査の特徴は?価格帯は?特別収録「コロナ検査」カタログ
著者等紹介
寺嶋毅[テラシマタケシ]
東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科教授。慶應義塾大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部内科学教室呼吸循環研究室、東京歯科大学市川総合病院内科学講座准教授などを経て現職。日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医、日本呼吸器学会専門医・指導医、日本感染症学会専門医・指導医などの資格を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。