世界一のバリスタが書いたコーヒー1年生の本

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり

世界一のバリスタが書いたコーヒー1年生の本

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月28日 03時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784299021793
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C0077

出版社内容情報

第15代ワールド・バリスタ・チャンピオンの井崎英典さんによる
世界一やさしいコーヒー入門!

専用の道具が必要? ブラックで飲まないとダメ?
——いえいえ、そんなことはありません!
「難しそう」「ハードルが高い」と思っている方もご安心ください。

コーヒーは、気軽に楽しめて心を満たしてくれる飲み物なんです。

淹れる工程から飲んだ後の余韻まで、あなたにとって癒やしのひとときになるはず。

さあ、あなたも「自分好みの最高の一杯」を淹れてみませんか?

本書は、コーヒーができる仕組みから淹れ方の基礎基本、
そろえたい道具、世界のアレンジコーヒーレシピまで、
イラストでやさしく紹介する、初心者でもわかりやすい一冊です。

コーヒー豆をキャラクター化し、味の特徴を楽しく解説!
あなたの気になるコーヒー豆がきっと見つかります。

【目次】
[朝の会]  キャラクターで覚えるコーヒー豆図鑑
[1限目]  知識・道具ゼロから知るコーヒーのしくみ
[2限目]  おうちで楽しむ! 淹れ方の基本と種類
[3限目]  淹れ方とセットで! コーヒーを淹れる道具を知ろう
[4限目]  運命の味に出会う コーヒー豆の選び方
[5限目]  アレンジコーヒーで広がる楽しみ方

内容説明

世界的な「匠」が書いた世界一やさしいコーヒー入門。コーヒーの淹れ方、豆の選び方、アレンジレシピ、初心者でも最高の一杯が楽しめます!

目次

朝の会 キャラクターで覚えるコーヒー豆図鑑
1限目 知識・道具ゼロから知るコーヒーのしくみ
2限目 おうちで楽しむ!淹れ方の基本と種類
3限目 淹れ方とセットで!コーヒーの道具を知ろう
4限目 運命の味に出会うコーヒー豆の選び方
5限目 アレンジコーヒーで広がる楽しみ方

著者等紹介

井崎英典[イザキヒデノリ]
第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン。株式会社QAHWA代表取締役。1990年生まれ。高校中退後、父が経営するコーヒー店「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝。2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。コロナ禍以前は年間200日以上を海外で過ごしつつ、コーヒーコンサルタントとしてBrew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。2020年より国内事業にも注力。ヨーロッパやアジアを中心に、コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発からマーケティングまで一気通貫でコンサルティングを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

75
いいですね!初心者から中級者まで楽しめるとても詳しい本です。何となく飲んでいるコーヒーですが、ちょっと知識を得ると益々おいしくなります。著者はアジア人初のバリスタチャンピオン🥇ゲイシャという豆は凄くおいしいとか。高いなりの価値がありそう!友人宅で飲んでコロンビアの路上で売っていたコーヒーが今まで飲んだ中で一番おいしかった。それ以上のものはいまだに巡り合えない。なんと茶こしでも出来る!分かりやすくて面白かった😊2022/11/03

すけまる

14
とりあえず毎日朝晩コーヒーを豆から挽いて淹れているが、もう少し勉強したくて購入。特に豆には全然こだわってこなかったので、産地をわかりやすく説明してくれてよかった。これから好きな豆をじっくり探していこうかと思う。あと夜はデカフェにしようっと。2023/11/30

はるごん

13
初心者にも分かりやすく読みやすい。豆について詳しく書いてあって良かった。2024/09/03

laili

5
右も左もわからないのでまずは豆の種類から。。職場の同僚はミルとか計量とかしているようですが私はもはやドリップバッグを愛用しています。紅茶もだけど基本全てパックでいい派。。なので専門器具的なレベルには到達していない(むしろ部屋にものを増やしたくない。。)私です。とはいえすっかりコーヒー中毒になってしまい、コーヒーのあの香りで快楽物質大量に出てる。オーツミルクもたまに買ったり。ドリップバッグも市場に出回る全てのドリップバッグを飲み比べしたいとワクワクしています。2023/09/30

MICKE

4
コーヒーは世界だ。2021/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18848420
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品