出版社内容情報
2018年 平昌五輪金メダリスト(スピードスケート女子500m)
小平奈緒選手 推薦!
「古武術の魅力は、説明が過ぎないこと。
抽象的な動き遊びのような面白さがあり、眠っていた感覚が目覚めます」
今まで以上に、体を使えるようになる!
体を動かすこと、スポーツが面白くなる!
「古武術」に基づくメソッドを紹介する実用書です。本書は、2019年刊行の『古武
術でカラダがみるみる蘇る』の続編として、古武術の考え方に基づいたスポーツに
も役立つ様々な姿勢や運動などを紹介しています。
ゴルフのスウィング、野球のバッティング、バスケットボールのシュート、ラグビ
ーのタックル、サッカーのガードなど、競技に紐づけて、運動能力が向上するメソ
ッドをわかりやすく解説した一冊です。
書籍と連動した解説動画付き!
【目次】
第1章 古武術の基本
第2章 上半身のトレーニングがパフォーマンスを上げる
第3章 下半身のトレーニングが安定した力を引き出す
第4章 体幹こそが動きの要
第5章 オリンピック選手も練習に取り入れる「一本歯下駄」
【監修】
高橋 佳三(たかはし・けいぞう)
1974年7月15日、福井県生まれ。びわこ成蹊スポーツ大学教授。筑波大学大学院博
士課程人間総合科学研究科修了。専攻はスポーツバイオメカニクス。野球との関わ
りは深く、小学校2年次より大学3年次までは選手として、以後、指導者として長く
携わる。2003年、桑田真澄投手(当時・読売ジャイアンツ所属)の復活の陰に甲野
善紀氏の古武術があったことを知り、学び始める。以後、光岡英稔氏より、中国武
術「韓氏意拳」を学ぶ。
- 評価
-
ヒロの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
更紗蝦
yyhhyy
halkatowa
Tatuyuki Suzuki