出版社内容情報
しょうゆ、味噌、みりんなど、どのご家庭にもある定番の調味料をまぜて作る「合わせ調味料」 。毎日の食事の準備に、調味料を細かく計量するのは大変なこと。かといって、少し塩が足りないかな、もっと甘みが欲しいなと目分量で調味料を足していくと、今度は味が濃くなりすぎたり、調整している間に具材にどんどん火が通って食感が失わてしまった…なんて経験はありませんか。そんな味つけの悩みを解決してくれるのが、加えるだけ、和えるだけで味がピタリと決まる「合わせ調味料」です。覚えておくと味つけが劇的にラクになる和洋中の魔法の配合だれを、レシピサイト「Nadia」で人気のあやさんが伝授します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サンセット
3
たれを作ったら焼くだけみたいな料理が沢山載ってた。 【和食】照り焼きだれ:醤油2、酒2、みりん2、砂糖1。塩だれ:ごま油3、おろしにんにく1、鶏がらスープ1、蜂蜜1、塩少々。ポン酢だれ:醤油1、ポン酢1、ごま油1。 【洋食】洋食たれ:ケチャップ1、ウスターソース1、酒1。オーロラソース:ケチャップ1、マヨネーズ1。マリネの素(カルパッチョ):オリーブオイル2、酢1、砂糖・塩・胡椒少々。 【中華】オイマヨソース:マヨネーズ4、オイスターソース2、砂糖1。エビマヨソース:ケチャップ3、マヨネーズ3、みりん1。2022/01/05
skr-shower
2
他地区図書館本。全部は使わなくとも、あれとあれであの味になると解っていれば便利な組み合わせ。2022/07/11
ミリ
0
ほぼ家にある調味料で作れるかな? いちいち検索したり本を開いたりしなくても カードを台所に置いておけばいいのでラクかな2021/08/01